本文へスキップします。

【全・中】ロゴ
【全】言語リンク
【全・中】検索フォーム
請輸入搜尋關鍵字
【全・中】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・中】検索フォーム-SP
搜尋
常用字词
【全・中】ヘッダーリンク-SP
よく検索される語:中文
h1
新着情報
休所お知らせ
Visa Applications Before and After the New Year & Lunar New Year Holidays
January 23rd (Thu) is the last day for visa applications before the Lunar New Year Holidays.
Our office is closed from January 27th (Mon) to January 31st (Fri).
お知らせ:表示

2021年03月01日

プレスリリースイベント・セミナー情報日台友情台北

【プレスリリース】東日本大震災から10年目の記念展示及び野外イベントについて

2021年3月1日
日本台湾交流協会台北事務所


 2021年は、東日本大震災から10年の節目の年にあたります。当時、台湾からは、250億円を超える義援金のほか、支援物資の供与、災害緊急援助隊の派遣等、復興のため多大な心温まる支援を寄せていただきました。台湾の方々は、日本が未曾有の困難に直面する中、まるで我が事のように日本を心配し、その復興を共に願ってくださいました。私たちは、台湾という隣人を大切な友人として再発見し、その友情に救われました。
 
 このたび、日本台湾交流協会は、台湾の皆さまに改めて震災支援への謝意を伝え、そして東北の今を伝えるため、文化部及び中華文化総会の協力を得て、震災発生から10年を迎える前日となる3月10日から、台北市内の「華山1914文化創意産業園区」にて、記念展示を開催いたします。
 東北の方々からの感謝のメッセージ、日本の多数の漫画家による感謝色紙、震災翌日から手書きの壁新聞で情報を伝えた「石巻日日新聞」のパネル、写真家・長野陽一さん、野村佐紀子さん、木寺紀雄さんによる東北の当時の様子と現在の姿、ファッションデザイナーの高田賢三氏が発起人となった「起き上がりこぼしプロジェクト」台湾展に加わった台湾の起き上がりこぼし、東北のお土産、防災グッズ、そして日台友好コーナーとして図書や日本の文化人が愛する台湾の小物等も紹介します。

 また、3月13日、14日の週末には、華山園区の野外スペースにおいて、「日台の心 音楽会&マーケット」も開催します。東北各県のブースでは、伝統工芸品の絵付け体験やクイズラリー、実際に東北に届いてスタンプが押されて台湾に戻ってくる記念葉書のポスト等、東北旅行気分が満喫できます。そのほかにも、台湾にいながら日本を感じられるブースが目白押しです。
 ステージには、三味線や和太鼓等のほか、台湾で活躍する日本人ユーチューバーの三原慧悟さんをはじめ、日台の友好を象徴するアーティストが多数登壇。そして、震災5年目に被災地応援MV《繼續向前行 Keep On Going》を発表した台湾の金曲賞受賞バンドである滅火器Fire EX.が、日台の友情をテーマにした新曲を披露します。

 この記念品展示及び野外イベントが、前に向かい歩き続ける東北に思いを致すとともに、この10年の日台の友情に感謝し、そしてこの先の日本と台湾の新たな日々のスタートとなることを願っています。ぜひ、お運びください。

【日台友情 Always Here】
▋東日本大震災から10年、東北友情特別展示
3/10(水)~3/21(日)
平日 11:00~18:00/土日 10:30~18:30
於:華山1914文化創意園区/中7B館

▋日台の心 音楽会&マーケット
3/13(土)~3/14(日)
11:00~17:00
華山1914文化創意園区/華山劇場

HP:https://www.koryu.or.jp/friendship/311exhibition/