本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
承認:エディタ
ページタイトル

~日本台湾交流協会設立50周年~ 「日台友情」ロゴ・キービジュアル50周年版の発表

更新日時

2022年6月4日
日本台湾交流協会台北事務所

コンテンツ


 2020年12月に当協会が発表したオリジナル広報ロゴ「日台友情」は、東日本大震災から10年目の年であった2021年を通して日台の多くの人に親しまれ、日台の友好と友情は深まりました。(参考:2021年度対日世論調査 https://reurl.cc/Rr9D4r
 2022年は、日本台湾交流協会が設立されてから50年の節目の年です。この50年の友情を記念し、そして、次の半世紀、日台の友情がいっそう輝くことを願い、2022年限定の「日台友情」ロゴ・キービジュアル50周年版を制作しました。
多くの人に親しんでいただき、日台の友好と友情がより深まることを願っています。
(ロゴ・キービジュアルの利用申請はこちら→ https://reurl.cc/NAN1Yq



「日台友情」ロゴ・キービジュアル50周年版の発表によせて
 現在の日本台湾交流協会は、1972年12月1日に「交流協会」として設立されました。台湾側には「亜東関係協会」が設立され、それぞれが、日本と台湾の間の実務関係を維持するための窓口機関となりました。決して平坦ではなかったその後の50年、多くの台湾の方々が、日本との交流維持と発展のために尽力してくれました。特に、前例のない困難の中で、さまざまな思いを抱えながらも、二つの窓口機関の成立のために尽力してくださった台湾側の方々に、心からの感謝を申し上げます。
 その後の日台関係を支え続けたのは、力強い経済交流でした。台湾はアジア四小龍の優等生として高度経済成長を遂げ、日台経済関係の拡大は留学生や人的往来の増加をもたらしました。現在の日台関係を支えるベテランの多くは、この時代をリードし、懸命に駆け抜けた人たちです。
 そして台湾は民主化への歩みを進め、1996年には初の総統直接選挙が行われました。米誌に「ミスター・デモクラシー」と称えられた李登輝元総統と、日本を代表する作家、司馬遼太郎氏の対談記録「台湾紀行」は、日本の人々に、躍動する民主的な隣人の息遣いを伝えてくれました。
 1999年9月21日、台湾中部で921大地震が発生します。日本では阪神・淡路大震災の記憶がまだ新しく、世界に先駆けて緊急援助隊を派遣しました。困っている隣人を助けたいと、日本中から義援金も寄せられました。この時のことを台湾の人たちがずっと覚えていてくれているとは、当時は思いもしませんでした。
 台湾で初めての政権交代が起こった2000年、金城武さんと故・志村けんさんが、台湾グルメをほおばりながら、日台は「近くて近い」のだと語りかけるシーンが、日本のお茶の間を席捲しました。おしゃれで活気あふれる台湾のファンが、日本にどんどん増えていきました。
 2005年には台湾から日本への観光ビザが免除され、訪日旅行客が急増、日本各地で草の根の交流が拡大しました。地方の文化や歴史を深く理解し愛してくれる台湾のお客さんは大歓迎され、日台の運転免許相互承認にもつながりました。このほかにも、日台間では21世紀に入ってから次々と取決めが結ばれ、関係が強化されていきました。
 2011年3月11日、東日本大震災が発生します。日本が未曾有の困難に直面する中、台湾の方々は家族のことを思うように日本を心配し、支援の手を差し伸べ、その後も離れることなく復興を共に願ってくれました。困った時に迷わず助けてくれる信頼できる友がいつも隣にいる、このことに、私たちは本当に救われました。
 2017年、交流協会は「日本台湾交流協会」に、亜東関係協会は「台湾日本関係協会」に名称を改め、新たなスタートを切りました。
 今、日本で台湾のことが話題にならない日はありません。2019年に過去最高を更新した日台間の人的往来や修学旅行は、新型コロナウイルス感染症の流行でストップしてしまいましたが、コロナという試練は私たちに、誰が本当の友達なのかを、改めて教えてくれました。そして日本は、困難な環境の中で一丸となって自分たちの共同体を護る台湾から、多くのことを学びました。
 東日本大震災から10年目を迎えた2021年、「友情のワクチン」が何度も空を飛びました。苦しい時に寄り添い続けてくれた台湾に少しでも恩返しをしたい、そんな日本中の想いを、台湾は全身で受け止めてくれました。そしてこの年の東京オリンピックで、日台ともに大活躍し、日本と台湾が何度も表彰台からの風景を分かち合った喜びを、私たちは忘れません。
 当協会設立から50年目となる今、日本と台湾は世界中のどこにも負けない、深い友情と信頼で結ばれています。これは日台一人一人の自然で純粋な気持ちであり、特に、台湾の人たちが、どんなに苦しいことがあっても前に進み続け、世界のよき友としての姿を見せ続けてくれた結果です。
 この先、例え世界がどのように変わっても、私たちは肩を並べ、しっかりと手を携えて、いっそう輝く次の50年に向かい、力強く、自信を持って、ともに歩き続けることができると、信じています。海を接する大切な隣人・台湾と、ここからまた一緒に次の扉を開け、より輝く次の半世紀を、ともにつくっていきたいと思っています。
 日台友情 Always Here―ともに、前へ。未来へ。

日本台湾交流協会台北事務所
代表 泉裕泰







■50周年ロゴ


■50周年キービジュアル


■クリエーター
 日本の多摩美術大学と武蔵野美術大学で学んだ台湾の新進デザイナー「biaugust両個八月」(莊瑞豪/盧袗雲)が、デザイナーとしての出発点となった日本への想いを込めて制作しました。