本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
承認:エディタ
更新日時

2021年 1月 8日

コンテンツ
 経済部統計処は12月23日、最新の卸売・小売・飲食レストラン業動態統計を発表した。これによると、11月の卸売業売上額は9,420億元、前年同月比+8.55%となり、小売業売上額は3,524億元、前年同月比+2.48%となり、飲食レストラン業売上額は644億元、前年同月比+0.82%といずれも金額として同月で過去最高額となった。一方、飲食レストラン業は上半期のマイナス成長により、通年ではプラス成長に転換することが難しい情勢である。
黄偉傑・経済部統計処副処長は、「11月の卸売業売上額が対前年同月比マイナスからプラスに一転した原因は主に、機械器具業がスマホ及び関連部品への需要増加により、前年同月比+17.2%と同月で過去最高となったことによるものである」と説明した。

 欧米第2波の新型コロナウイルス感染の拡大の関係で、民衆の在宅隔離による日用品買い替えにより、総合商品卸売業は前年同月比+13.6%となった。新車の販売好調(11月の新車プレート申請台数4.63万台と直近1年の最高)、自動車・バイクの減税優遇が来年の1月に終了するため、販売店が消費者の購買意欲をかきたてたことにより、自動車・バイク卸売業は前年同月比+6.2%となった。

 11月の小売業売上額が同月で過去最高額となった原因は主に、自動車・バイク小売業は新型車の発売、買い替え補助金政策が来年1月に終了するため、売上を押し上げたことによるものである。また、11月の無店舗小売業の売上額は363億元、前年同月比+16.2%と金額として過去最高額を更新した。黄・副処長は、「これは主に、新型コロナウイルスの感染拡大により、上半期において民衆の消費形態が宅配に変えられ、下半期では双11節(11月11日:光棍節)による販促の実施が売上を押し上げたことによるものである」と述べた。

 2020年を展望すると、統計処の担当者は、「卸売業が旧正月のピークシーズンに入ることから、2020年の卸売業売上額は前年同期比+1.8%~+2.1%の間と2020年のマイナス成長に終止符を打つ見込み。小売業はクリスマス、年越し商機、双12節によるネット販促の実施、冬による冬服、防寒設備への需要増加から、小売業売上額は+0.1%~+0.3%の間となる見通しである。また、飲食レストラン業について、新型コロナウイルスの感染拡大により、上半期のマイナスが大きく、下半期のプラス成長でも戻すことができず、かつ年末の第2波の新型コロナウイルスの感染拡大による防疫管制の実施が成長に影響を与えることから、2020年の飲食レストラン業は▲4.3%~▲4.5%とマイナスとなる見込み。」と述べた。黄・副処長は、「年越し商機は小売業にとって重要な収入源となるが、新型コロナウイルス感染が再び拡大する場合、2020年の小売業売上額はプラス成長に転ずることができない」とみている。





                   卸売・小売・飲食レストラン業動態調査