台湾護照所持者で日本の出入国在留管理庁が発行した「在留資格認定証明書」を取得済みの方は,査証申請時に,以下の書類を提出してください。
1必要書類
(1)護照原本(有効期限6ヶ月以上,旧護照を保有されている場合には,併せて提出願います)
(2)査証申請書(護照の署名欄と同じサインを自分で署名してください)
(3)縦4.5㎝×横3.5cmの,背面が白地のカラー証明写真
(6ヶ月以内に撮影,正面を向いたもの,無帽,無背景)
(4)身分証原本及びその両面コピー 1部
※14歳未満の方は,戸口名簿原本及びコピーを身分証の代わりに提出して下さい。
(5)在留資格認定証明書原本及び両面コピー 1部
※これらは査証申請必要な書類であり,申請受理時に,その他の書類を追加で提出いただくことがあります。
※規定により,申請又は受領時には申請人が台湾に居留していることを確認する必要があります。もし代理人による申請又は受領を希望する場合には,上記以外に以下の書類が必要となります。
①申請人が記載した委任状(当事務所所定様式) 原本
②代理人の身分証 原本
③申請人がE-Gate利用者の場合,移民署発行の入出国日期証明書 原本
2所要日数及び査証手数料
原則として5日以内(土、日曜日、休館日を除く)に査証を発給しますが,旅券や書類の不備や追加提出書類の依頼等により,発給までに時間を要する場合がありますので,審査には時間に余裕をもって行ってください。
査証手数料 査証等の手数料について