本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

居留事由が「傳教」の方

更新日時

2012年 3月 19日作成
2014年 3月 31日更新

コンテンツ

居留事由が「傳教」の台湾居留証をお持ちの方は,以下の書類を提出してください。

(一)必要書類
◎来日目的が「観光」の場合
 1.査証申請書(申請人は護照の署名欄と同じものを自分で署名してください)
 2.縦4.5cm×横.5cmの,背面が白地のカラー証明写真 1枚
   (6ヶ月以内に撮影,正面を向いたもの,無帽,無背景 申請書に貼付してください)
 3.旅券原本(有効期限6ヶ月以上)及び身分事項ページのコピー 
 4.直近の台湾入境証印原本及びコピー
 5.台湾外僑居留証(有効期限1ヶ月以上)原本及びコピー
 6.重入境許可コピー(居留証に多次重入境許可がある場合には,提出不要)
 7.日にち確定済の往復航空券予約表,船の場合は乗船予約証明
 8.日程表
 9.一ケ月以内に発行された残高証明書原本(銀行口座)又は通帳原本及びコピー(最新情報が記帳されたもの)
  ※団体ツアー旅行に参加する場合は,①旅行社発行の行程表,②航空券予約証明PNR(申請人の英語名表記があるもの),③団体名簿(旅行会社の社判が押印されたもの)或いは旅行契約書も提出してください。

◎来日目的が「宣教」である場合
 1.上述1~8
 2.台湾で所属する宗教団体が作成した派遣状(渡航目的・滞在期間及び費用負担説明が記載され,押印されたもの)
   ※費用が台湾で所属する宗教団体で負担しない場合,一ケ月以内に発行された個人の残高証明書原本(銀行口座)又は通帳原本及びコピー(最新情報が記帳されたもの)
 3.台湾で所属する宗教団体の法人登記証コピー
 4.日本側の招へい状
 5.日本側の招へい元の登記簿謄本

◎来日目的が「親族訪問」である場合
 1.上述1~9(8を除く)
 2.在日親族(日本国籍・外国籍共に)の住民票原本(発行後3カ月以内のもの)
 3.日本側の招へい状

◎来日目的が「知人訪問」である場合
 1.上述1~9(8を除く)
 2.在日知人(日本国籍・外国籍共に)の住民票原本(発行後3カ月以内のもの)
 3.日本側の招へい状

※これらは査証申請必要な書類であり,申請受理時に,その他の書類を追加で提出いただくことがあります。
※規定により,申請又は受領時には申請人が台湾に居留していることを確認する必要があります。もし代理人による申請又は受領を希望する場合には,上記以外に以下の書類が必要となります。
1.申請人が記載した委任状(当事務所所定様式) 原本
2.代理人の身分証 原本
3.申請人がE-Gate利用者の場合,移民署発行の入出国日期証明書 原本