本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
承認:エディタ
承認:エディタ
H1

日本産農林水産物・食品輸出支援プラットフォーム

承認:エディタ

 日本産農林水産物・食品の更なる輸出拡大に向けて輸出事業者を支援するため、2023年6月、日本台湾交流協会は、「農林水産物・食品輸出支援プラットフォーム」を立ち上げました。日本産農林水産物・食品の輸出拡大に向けて以下のような現地発の活動を進めます。
・日本産農林水産物・食品を取り扱う日台の事業者・団体からなるネットワークの構築を進め、関係者間の情報交換や連携を活発にし、より効果的な販路拡大やプロモーション活動に繋げます。
・本ウェブサイトにおいて、台湾市場の概況や輸出にあたり留意すべき規制の動向や市場の概況について、タイムリーに情報発信します。
・日本貿易振興機構(JETRO)や日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)が行う輸出関連事業の台湾における展開を推進します。

> 農林水産物・食品輸出支援プラットフォームの概要
> 台湾輸出支援プラットフォームの今後の活動について

新着情報

 >24.02.07 日本産水産物のPR活動、「新鮮美味!日本海鮮祭」開催中です!

 >24.1.23 牛の一部位である「インサイドスカート」の税則番号に関する注意喚起について(台湾財政部関務署プレスリリース)

 >23.12.21 2024年1月1日より、台湾に有機表示をして酒類を輸出できるようになります。

23.12.08 IEAT主催「國際酒類產品貿易推廣會」で、日本産酒類のオールジャパンでのPRを行いました。

23.8.26-8.27 「日台フルーツ夏祭り」におけるオールジャパンでの日本産フルーツのPR及び来場者アンケート結果レポートの公表について

23.08.04 「台湾美食展」で、JFOODOと連携し日本産食品の魅力をPRするトークセッションを実施しました。

23.06.15 プレスリリース「台湾に日本産農林水産物・食品輸出支援プラットフォームを立ち上げました。」

日本産農林水産物・食品の輸出に関する情報発信

 台湾の日本産農林水産物・食品に関する規制、市場等の情報について、当ページに掲載いたします。随時情報更新します。

台湾への農林水産物・食品の輸出に関するレポート(2024.3)

台湾への農林水産物・食品の輸出に関するレポート 品目別レポート(水産物)(2024.4)

日台フルーツ夏祭りアンケート結果に関するレポート(2023.8)

(募集します!)IEATウェブページへの商品情報の掲載

 台湾の多くの食品輸入業者が加盟している「台北市進出口商業同業公会」(IEAT)のウェブページ「IEAT全球貿易商機」に、日本から台湾に輸出したい日本産食品の情報を掲載することができます。台湾バイヤーの目に留まる機会を増やし、新たな販路拡大にご活用ください。
 掲載を希望される場合、下記申請要領をご確認のうえ、様式1、様式2を記載頂き、提出先アドレスまでご連絡ください。プラットフォームにて取りまとめ後、IEATへの掲載依頼を行います。

○申請要領(Word)
○様式1 掲載申請書(Word)
○様式2 商品掲載フォーマット(Excel) ※様式2は中国語(繁体字)もしくは英語でご記入ください。
○様式3 掲載事項変更申請書(Word)
○様式4 掲載取下書(Word)

提出先アドレス:taiwan-pf-k1★tp.koryu.or.jp (★を@に置き換えてください)

「農林水産物・食品の模倣品等対策相談窓口」のご案内

 当窓口では、皆様から、日本の農林水産物・食品の台湾における模倣品等に関する疑義情報を広く受け付けております。疑義情報としては、農林水産品・食品のパッケージの他に、レストランのメニュー、Web・新聞・雑誌・POP広告も含まれます。

(例示)
1 〇年〇月〇日、台湾の〇〇マーケットにおいて、「〇〇」という日本産の農産品名を記載したパッケージの商品が売られているが、生産者名から判断して、日本以外で生産されたものと思われる。
2 〇年〇月〇日、〇〇レストランのメニューに、「日本産〇〇使用」と、日本産鮮魚を使用している旨が記載されているが、〇〇の理由により、日本産鮮魚の使用はされていないと思われる。
3 〇年〇月〇日、ECサイト(URL:〇〇)において、商品写真のラベルやWeb上に「〇〇」と日本の地名を称した商品が売られているが、生産者名から判断して日本産ではないと思われる。
4 〇年〇月〇日、台湾の○○マーケットにおいて、「〇〇県産○○使用」とPOP広告で宣伝されている商品が売られているが、〇〇の理由により日本産○○の使用はされていないと思われる。

情報提供いただける方は、以下の情報について、メールでご連絡ください。
1 発見日
2 商品名
3 表示媒体・内容
4 生産者、製造者又は飲食店等
5 小売店等の販売者(住所等特定できる情報)
6 写真(商品全体、ラベル、広告等)やECサイトのスクリーンショット等
7 疑いがあるとする理由
8 報告者情報(氏名、事業者名、連絡先(メールアドレス、電話番号))

 匿名での情報提供も可能です。ご提供いただいた情報については、当窓口より、関係する行政機関等へ情報提供いたします。原則として、情報提供者に対し、回答や進捗状況の報告はいたしませんが、内容によりこちらからご提供いただいた連絡先に直接お問い合わせをする場合もあります。

お問い合わせ先:taiwan-pf-k1★tp.koryu.or.jp (★を@に置き換えてください)

台湾農業部が研究・開発した残留農薬の迅速スクリーニング分析法について

 台湾では、生産地や卸売市場等において、青果物の生産・出荷管理の一つとして残留農薬の簡易検査が広く行われています。具体的には、検査機器での分析後、台湾農業部が提供するプログラムを使ってデータ解析し、台湾が定める残留農薬基準値への適否を判定しています。分析法及びデータ解析プログラムは、いずれも台湾農業部が研究・開発し、特許取得したものであり、分析・解析に係る費用や時間は、諸外国で広く採用されている残留農薬検査に比べて、低コストかつ迅速です。
 先般、台湾農業部農業薬物試験所は、上記データ解析プログラムの利用を海外の機関に対しても開放する旨を公告しました(利用料は、1年あたり17万台湾元)。
 今後、台湾輸出支援プラットフォームでは、日本の検査機関等による当該分析法の導入を支援します。導入された検査機関等については、今後、本HPにてお伝えする予定です。
 これにより、台湾向け輸出青果物の生産・出荷管理を補完するものとして、輸出前に台湾が定める残留農薬基準値への適否を予見することができ、台湾水際での残留農薬基準値超過による廃棄リスクの低減が期待されます。
 本件に関するお問い合わせについては、下記アドレスにご連絡ください。
 お問い合わせ先:taiwan-pf-k1★tp.koryu.or.jp (★を@に置き換えてください )

分析法概要

○台湾農業部農業薬物試験所の公告
https://www.acri.gov.tw/Item/Detail/%E5%85%AC%E5%91%8A%E6%9C%AC%E6%89%80%E3%80%8C%E8%B3%AA%E8%AD%9C%E5%BF%AB%E6%AA%A2%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96%E6%BC%94%E7%AE%97%E6%8A%80%E8%A1%93%E9%9B%B2%E7%AB%AF%E6%9C%8D%E5%8B%99
公告(仮訳)
別添二(申請書類様式1)(仮訳)
別添三(申請書類様式2)(仮訳)

○分析法について
「食品中残留農薬之検験方法-質譜快速篩検技術(TFDAP0013.00)」として衛生福利部食品薬物管理署の推奨分析法(建議検験方法)に定められています。
https://www.fda.gov.tw/tc/includes/GetFile.ashx?id=f636972545506208905&type=2&cid=30385
分析法仮訳

また、分析科学分野における世界各国の科学者,行政官,その他組織から構成されるAOAC Internationalの学術雑誌にも掲載されています。
https://academic.oup.com/jaoac/article/102/6/1864/5658305

ALPS処理水に関する情報

 ●経済産業省 ALPS処理水特設ページ(日本語版)(英語版
 
 ●経済産業省作成リーフレット「水産物の安全・安心のために」(日本語版)(繁体字版
 
 ●経済産業省作成Q&A集(日本語版)(繁体字版

 ●モニタリング結果
 ・ALPS処理水、周辺海域に関するモニタリング(経済産業省)(日本語版)(英語版

 ・水産物の放射性物質検査の結果について(水産庁) リンク(日本語)

 以上の他、交流協会HP内に中国語のページを設けています。
 ●ALPS処理水ページ(日本台湾交流協会)(中文)
 https://www.koryu.or.jp/tw/publications/alps/

お問い合わせ先

 台湾輸出支援プラットフォームにかかるお問い合わせ、台湾への日本産農林水産物・食品の輸出に関するお問い合わせについては、下記アドレスにご連絡ください。

お問い合わせ先:taiwan-pf-k1★tp.koryu.or.jp (★を@に置き換えてください) 

参考リンク

●農林水産省 輸出・国際局
https://www.maff.go.jp/j/yusyutu_kokusai/index.html
海外の食品規則チェックサイト(OMARS)
https://export-regulations.maff.go.jp/

●JETRO
農林水産物・食品 輸出支援プラットフォーム(JETRO)
https://www.jetro.go.jp/agriportal/platform/
農林水産物・食品の輸出支援ポータル
https://www.jetro.go.jp/agriportal/
台湾 農林水産物・食品(JETROサイト)
https://www.jetro.go.jp/worldtop/asia/tw/foods/


【台湾への輸出に関する規制について】
●動物検疫関係
偶蹄類の畜産物の輸出(動物防疫所)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/exguuteirui2.html#tw_b
家禽類の畜産物の輸出(動物防疫所)
https://www.maff.go.jp/aqs/hou/exkakin3.html#tw_e
生きた水生動物の取扱いについて(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/syouan/suisan/suisan_yobo/export/taiwan.html

●植物検疫関係
輸出入条件詳細情報(植物防疫所)
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/detail.html
台湾 品目別検疫条件一覧表(貨物)(植物防疫所)
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/as/taiwan/kamotsu.html

●水産品の規制関係
輸出水産食品の施設認定及び衛生証明書の添付の義務づけについて(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/hq/i-4/tw2210.html

●残留農薬、食品添加物関係
諸外国における残留農薬基準値に関する情報(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/zannou_kisei.html
食品の水際検査結果(台湾衛生福利部食品薬物管理署)
https://www.fda.gov.tw/UnsafeFood/UnsafeFood.aspx
台湾の残留農薬基準値一覧(台湾衛生福利部食品薬物管理署)
https://consumer.fda.gov.tw/Law/PesticideList.aspx?nodeID=520
台湾の食品添加物使用基準一覧(台湾衛生福利部食品薬物管理署)
https://consumer.fda.gov.tw/Law/Detail.aspx?nodeID=518&lawid=241

●放射性物質規制関係
台湾による日本産食品の輸出に係る放射性物質関連の規制について(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/export/e_shoumei/tw.html
食品の放射性物質検査結果(台湾衛生福利部食品薬物管理署)
https://www.fda.gov.tw/TC/siteList.aspx?sid=2356
酒類の放射性物質検査結果(台湾財政部国庫署)
https://www.nta.gov.tw/IOIA/htmlList/f7c00f3072554c468a7275669782f575

●証明書・施設認定
証明書や施設認定の申請(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/hq/i-4/yusyutu_shinsei_asia.html#taiwan

【その他輸出に関する参考情報】
台湾経済(日本台湾交流協会)
https://www.koryu.or.jp/publications/economy/
GFP 農林水産物・食品輸出プロジェクト(農林水産省) 
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/gfp/gfptop.html
台湾知的財産情報サイト(日本台湾交流協会)
https://chizai.tw/


検索結果一覧