在留証明(和文)
証明の内容
外国にお住まいの日本人の方が、当該国のどこに住所(生活の本拠地)を有しているのか等の証明。
申請条件
在留届を提出済みで、3ヶ月以上居住している方(※1)
交付日数
当日交付
代理申請
ご本人からの申請が原則です。
(入院等やむを得ない事情で本人が来訪できない場合は事前にご相談ください。)
必要書類
(1)パスポート
(2)現住所を証明できる公文書等(※2)
備考
(※1)滞在期間が3ヶ月以内であっても長期滞在ビザ、外僑居留証により長期滞在することが確認できれば申請可能。在留届を提出していない方は提出してください。
(※2)外僑居留証、台湾の運転免許証、電気、ガス、水道等公共料金の請求書など(現住所を立証する書類は、申請者本人の住所、氏名が記載されているもの)。
(※3)国民年金、厚生年金、恩給等公的年金の手続きは手数料免除(現況届、年金証書等の提示が必要)。企業年金、年金基金、共済年金は有料です。
(※4)「申請理由」、「提出先」を記入できるように調べておいてください。
(※5)戸籍(抄)本(証明書上の「本籍地」の欄に都道府県名のみではなく、番地までの記載を希望する場合のみ必要となります。)
外務省ウェブサイト
JRグループが販売しているジャパン・レール・パスは
「①日本国の旅券、及び②在外公館等(当事務所を含む)が発給した在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類等を有する方」が利用可能です。
詳細については、下記リンク先をご確認ください。(外務省ウェブサイト)