2017年度日本語教育特別講演会
2017年度日本語教育特別講演会(笈川幸司先生)
中国語母語話者を対象とした効果的な音声指導の実践
(4月29日台北)
2017年度第1回日本語教育研修会
2017年度第1回日本語教育研修会(矢崎満夫日本語専門家)
アニメの魅力を生かした新しい日本語教育
(6月17日台北、6月18日台中、6月24日高雄)
2017年度中等教育・日本語教師ワークショップ
2017年度中等教育・日本語教師ワークショップ(日本語専門家)
楽しい授業づくりのために-中高生の日本語教育を考える-
(7月19日高雄、20日台南、24日台北、25日台中)
2017年度第2回日本語教育研修会
2017年度第2回日本語教育研修会(舘岡洋子先生)
ピア・リーディング入門-協働の学びの場のデザインと教師の役割-
(8月19日高雄,8月20日台北)
2017年度国際交流基金教師研修報告会
2017年度 国際交流基金 教師研修報告会(黄静儀先生)
(11月18日台北)
2017年度第3回日本語教育研修会
2017年度第3回日本語教育研修会(磯村一弘先生)
一歩進んだ日本語発音練習 -自然な日本語で話すには?-
(12月9日台北、12月10日高雄)
2017年度日本語教育特別講演会
2017年度日本語教育特別講演会(西原鈴子先生)
「正しい日本語」から「楽しい日本語」へ
(1月20日高雄、1月21日台北)
2017年度日本文化体験講座
2017年度日本文化体験講座(藤島夕紀代日本語専門家)
日本の着物文化と浴衣の着付け体験
(3月3日台北)