本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

新着情報

新着情報(日本語)

2025年03月04日

活動報告(写真)高雄

【高雄事務所】令和6年度天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました

 高雄事務所では2月25日(火)、令和6年度天皇誕生日祝賀レセプションを開催し、台湾南部の日台関係者等約250名の方々に出席頂きました。
 高雄事務所・奥正史所長の冒頭挨拶の後、来賓を代表して、高雄市政府・陳其邁市長、高雄市議会・康裕成議長、屏東県政府・周春米県長から祝賀のご挨拶をいただきました。
 この他、海洋委員会・黄向文副主任委員、熊本県・木村敬知事、熊本県議会・山口裕議長、熊本・台湾交流県議会議員の会会長、熊本県議会・藤川隆夫議員、許智傑・立法委員、高雄市日本人会・三原一晃会長、米国在台協会高雄分処・ニール・ギブソン処長、タイ貿易経済弁事処労工処・ナッチャヤワ処長、マニラ経済文化弁事処高雄分処・カリナ・トラビア分処長等が御来賓として出席されました。
 また、高雄日本人会・三原会長に乾杯のご発声をいただきましたが、乾杯に使用した日本酒は、本州最北端の青森県むつ市の酒蔵「関乃井酒造」で醸されたものでした。これ以外にも、台湾に進出している日系企業及び日本の自治体の各ブースでも、日本の食、技術などのたくさんの魅力を来場者に紹介しました。その後、奥所長が陳其邁市長、康裕成議長、周春米県長ほか来賓の皆様をご案内して各ブースをくまなく回り、各社、各地の食や技術をたっぷりと体験していただきました。また、当事務所ブースでも4月13日から開幕する大阪・関西万博の広報を行いました。
 昨年2024年は、日本と台湾の間の交流が一層活発に行われた1年でしたが、今年はさらに日台交流が盛んになり、今年の干支である蛇のように、しなやかさや柔軟性をもった友好交流関係が更に発展することを期待します。