本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

新着情報

新着情報(日本語)

2025年05月19日

お知らせイベント・セミナー情報高雄

【高雄事務所イベント情報】台湾海洋国際青年論壇(Ocean Challenge)参加締切:5月25日

 台湾の中央政府機関である海洋委員会(Ocean Affairs Council)と在台アメリカ協会高雄支部(American Institute in Taiwan Kaohsiung)は、より多くの若い世代が海洋保護や海の問題に関心を寄せることを促すため、毎年、青少年によるプレゼンテーション・コンペティション「台湾海洋国際青年論壇(Ocean Challenge)」を開催しています。
💡昨年までは、一次審査からファイナルまですべて英語で行わなければなりませんでしたが、今年から日本語を含む多言語での参加が可能となり、日本からの参加のハードルが下がりました。
 今年のテーマは「Youth in Action, Team Ocean」で、海洋委員会は、「Clean Ocean」、「Safe Ocean」、「Smart Utilization of the Ocean」を主軸として、ビッグデータやAIなどを活用し海洋問題の解決に繋がる方法を積極的に提案してほしいとしています。
 海洋国家である日本からは、世界が直面する海洋をめぐる様々な諸課題について様々な提案ができるはずです。参加締切は5月25日です。日本からの参加を大いに期待します!あなたも、海の未来のためにチャレンジしてみませんか?
応募要項などは、下記のFB記事またはオフィシャルサイトをご確認ください。
☞海洋委員会FB記事:
https://www.facebook.com/share/p/166ZNGcn3s/
☞オフィシャルサイト:
https://ocean-challenges.com/#loaded