本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

新着情報

新着情報(日本語)

2012年11月27日

お知らせ高雄

2012年度・第1回日本文化講座:報告

 

 

「和服文化と日本人の生活習慣~浴衣着付けワークショップ~」

 

日 時: 20121028日(日)14:0517:15

講 師: 原野由理子氏(台南科技大学講師)

 場: 麗景酒店

参加者: 台湾の日本語教育関係者23

********************************************

 

今回の日本文化講座は、「和服文化」についての基本を学び、浴衣の着付けをワークショップ形式で体験するという内容で行われました。途中、アシスタントの皆さんによるファッションショーも盛り込まれ、楽しい講座となりました。

 

これを機に先生方が所属校で和服文化を紹介したり、浴衣を着せるイベントを企画したりすることで、台湾の日本語学習者の皆さんが日本文化に触れるチャンスが増すことと思います。ご参加、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

【講師からのコメント】

この度は和服に関する歴史や現代着物との違い、また外国の方からよく聞かれる女性の日常生活に必要不可欠な素朴な疑問も含めてお話させて頂きましたが、いかがだったでしょうか。皆様が学校で学生さんに今回のテーマをご紹介頂けるのでしたら、難しい話ばかりではなく、是非この素朴な疑問もお忘れなくお話下さい。台湾の皆様が日本文化に対し、更に興味を持って頂ければ幸いです。そしてどうぞこれを機に、南台湾から浴衣ブームが生まれますよう、先生方のご努力を切に期待しております。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

lct01

原野講師による講義の様子

fs01
ファッションショー

ojigi

                   おじぎの仕方                     

ws01

           ワークショップで着付けの練習

pic01

最後に浴衣で集合写真