本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

戦後日本における台湾関係文献目録

更新日時
エディタV2
日本台湾学会が作成している「戦後日本における台湾関係文献目録」について、検索ができます。
(目録のみ公開しており、当協会で所蔵しているわけではありません。)
汎用DB:検索
単編著
著論文
著者名
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
1,791件~1,800件(全18,499件)
著者名 単編著 著論文 題名
平岡敏夫 単著 論文 台湾大学国際シンポジウムに参加して : 映画「セデック・バレ」・森於菟に及ぶ
細川吉晴、庄子一成 共著 論文 6. 台湾最南端の墾丁牧場の周辺道路における動的景観の快適性評価
潘江東、楊政樺、紙矢健治 共著 論文 台湾餐旅教育簡史(1977-2001)李福登氏の貢献を中心に
長谷美貴広、安藤光義 共著 論文 台湾農業の構造変化と雇用労働力の導入 : 茶業経営を事例に(2013年度大会個別報告要旨)
福田惇、中込雄介、藤原実咲、棒田悠太、秋田知芳、和泉信之 共著 紀要 23301 日本と台湾における超高層鉄筋コンクリート造建築物の耐震設計に関する研究 : その2 試設計建築物による検討結果(設計・性能評価(5) 構造IV 2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
林直弘、滝沢皓史、青井哲人、西村拓真、石榑督和、森山敦子、陳穎禎、白佐立 共著 紀要 9230 台湾澎湖県吉貝集落の変容過程に関する建築類型学的調査 その1 : 集落における建物類型の混在状況(都市史:アジア(1) 2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
波多野澄雄 単著 紀要 沖縄返還交渉と台湾・韓国
白佐立 単著 紀要 9312 戦後台湾の建築技術規則にみる鉄筋コンクリート補強煉瓦造(東洋建築史:中国(2)・台湾 建築歴史・意匠 2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
萩谷優子 単著 紀要 9305 宋代における家廟建営に関する考察 : 文彦博の家廟建営について(東洋建築史:中国(1)・台湾 建築歴史・意匠 2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
キネマ旬報 単著 雑誌記事 魏徳聖 ウェイ・ダーション監督インタビュー「セデック・バレ」 : 台湾映画の歴史を変えた二つの映画、二つの世界 (熱き台湾映画新世代の映画人たち)