本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

戦後日本における台湾関係文献目録

更新日時
エディタV2
日本台湾学会が作成している「戦後日本における台湾関係文献目録」について、検索ができます。
(目録のみ公開しており、当協会で所蔵しているわけではありません。)
汎用DB:検索
単編著
著論文
著者名
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
2,451件~2,460件(全18,499件)
著者名 単編著 著論文 題名
林美容、三尾裕子、劉智豪、五十嵐真子 共著 論文 田中綱常から田中将軍への人神変質 : 〈族群泯滅〉の民衆史学
劉金標、梁鎮輝、劉晶洋 共著 論文 Only One 戦略により自転車の新しい文化を推進する
宮岡真央子 単著 書評 書評 清水純著『画像が語る台湾原住民の歴史と文化 : 鳥居龍蔵・浅井恵倫撮影写真の探求』 : 過去の探索から知る台湾原住民の現在
三尾裕子 単著 論文 植民地経験、戦争経験を「飼いならす」 : 日本人を神に祀る信仰を事例に
堀内義隆 単著 書評 書評 須永徳武編著『植民地台湾の経済基盤と産業』 : 日本経済史・経営史研究からみる植民地台湾経済
星名宏修 単著 書評 書評 陳芳明(下村作次郎・野間信幸・三木直大・垂水千恵・池上貞子訳)『台湾新文学史(上・下)』 : 台湾現代文学の見取図を描いた大著
福永玄弥 単著 論文 性的少数者の制度への包摂をめぐるポリティクス : 台湾のジェンダー平等教育法を事例に
田上智宜 単著 書評 書評 何義麟著『台湾現代史 : 二・二八事件をめぐる歴史の再記憶』 : 族群和解としての二・二八
白井魁 単著 論文 『台湾文芸』第9期王井泉特集における歴史回想に対する一考察
黒崎岳大 単著 書評 書評 三尾裕子・遠藤央・植野弘子編『帝国日本の記憶 : 台湾・旧南洋群島における外来政権の重層化と脱植民地化』 : 台湾と旧南洋群島を比較し、植民地をめぐる歴史認識を再考する