本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

一般財団法人台湾協会 所蔵図書目録

更新日時
コンテンツ

一般財団法人台湾協会は、台湾関係者相互の連絡・親睦・共栄を図ることを目的に作られた組織です。台湾協会では日本統治時代の書籍や新聞を豊富に取り揃えています。
(※こちらの書籍は、公益財団法人交流協会 日台交流センターの図書室ではなく、一般財団法人台湾協会の図書室に所蔵されているものです。書籍等のお問い合わせは下記にお願いします。)


名  称:一般財団法人 台湾協会
場  所:東京都文京区湯島2-31-51 和光湯島ビル6F
電話番号:03-5615-9380
開館時間:月曜日~金曜日(10:00~16:30)
昼休み :12:00~13:00
休館日 :土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏季休暇
URL :http://www.taiwankyokai.or.jp/

タブV2
出版年
分類
キーワード
出版年
分類
キーワード
出版年
分類
キーワード
出版年
分類
キーワード
出版年
分類
キーワード
出版年
芸術
その他
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
521件~530件(全6,734件)
出版年 分類 書名 著者
音楽 玉神之音 福音與文化
音楽 台湾の諺
音楽 台湾 なつかしい歌・34 1ペタコ 2がじゅまるさん 3命がけ 4台湾楽しや 5台湾の四季 6台湾神社のお祭日 7台湾少年団 8わが台湾 9台湾行進曲 10台湾軍の歌 11嘉南小唄 12月のコロンス 13雨夜花 14胡蝶蘭の歌 15サヨンの歌 16サヨンの鐘 17懐かしの蕃社 18故郷 19朧月夜 20やしの実 21われは海の子 22荒城の月 23青葉の笛 24海行かば 25若鷲の歌 26防府海軍通信学校 27空の神兵 28ああ紅の血は燃ゆる 29誰か故郷を想わざる 30愛国の花 31婦人従軍歌 32支那 野々山秀巳・松原明二
音楽 台湾歌謡 日治時代創作歌謡
音楽 台湾歌謡 伝統民謡
音楽 台湾歌謡 戦後創作歌謡
音楽 台湾の歌 1月のコロンス 2郷土部隊の勇士から 3雨夜花 4サヨンの歌 5台湾神社の歌 6皇太子殿下奉迎歌 7台湾楽しや 8台湾慕情 9台中市民歌 10台湾軍の歌 11台中明治小学校校歌 12台中明治小学校同窓会歌 13望春風(他14曲=懐し台湾メロディー)
音楽 日治時期台湾島民歌謡選輯 1誉れの軍夫 2軍夫の妻 3大地は招く 4新しき花 5守れ台湾 6躍進台湾 7台湾行進曲 8台湾楽しや 9保甲壮丁団団歌 10楽しい奉公班 11台湾青年歌 12台湾青少年団歌 13台湾警察歌 14台湾鉄道部歌 15高雄州興亜行進曲 16郷土部隊の勇士から 17台湾軍の歌 18誉の台湾志願兵 19サヨンの鐘 20雨の夜の花 21台湾沖の凱歌 22島民に告ぐ(台湾総督小林躋造)
音楽 懐し台湾メロディー 1雨夜花 2高山青 3角板山姑娘 4望春風 5思い出 6夜来香(李香蘭) 7杵歌 8故郷の唄 9馬蘭の娘 10エレジー 11哀しき夜の花 12台湾楽しや
音楽 思い出の歌集(台北高等学校創立65周年記念) 1唯一度だけ 2新しい酒の歌 3妾に告げよ 4セレナーデ 5モンテカルロの一夜 6水夫の恋 7パリの屋根の下 8巴里恋しや 9人の気も知らないで 10メリーウィドーワルツ 11どん底 12野ばら 13菩提樹 14ローレライ 15久しき昔 16乾杯の歌 17台湾楽しや 18台湾の四季 19台高踊歌 20新七星寮々歌 21台高第一校歌