本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
142,961件~142,970件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2011/06/22 安全保障・軍事 中国軍関係者は、旧ソ連製の空母「 ワリヤーグ」号の船体をもとに建造している中国初の国産空母が7月1日に進水式を行う予定である旨明かした。
2011/06/22 安全保障・軍事 NHKの報道によると、21日夜、ワシントンで開かれる日米の外務・防衛の閣僚協議で取りまとめる共同声明に、「日米中3か国の信頼関係の構築や、軍事力の透明性向上・進展を認識しつつ、台湾海峡問題の平和的解決を促す」との内容が盛り込まれた。
2011/06/22 安全保障・軍事 中国、ベトナム、フィリピンなどによる南シナ海諸島の領有権を主張する動きが相次ぐ中、与野党立法委員は国防部に対し、直ちに戦闘部隊を東沙島と太平島に派遣するよう呼びかけているものの、国防部は現段階で軍を駐在させる計画を回復する予定がない旨強調。
2011/06/22 安全保障・軍事 「復安」政軍兵棋演習は昨21日より4日連続で実施。
2011/06/23 安全保障・軍事 夏瀛洲・退役空軍上将は両岸退役将校による「中山黄埔両岸情誼フォーラム」で、「今後国軍と共産党軍を区別せず、我々は全て中国軍である」との発言による波紋。
2011/06/23 安全保障・軍事 日米両政府は21日、外務・防衛閣僚協議による日米安全保障協議委員会(2プラス2)をワシントンで開催した。
2011/06/23 安全保障・軍事 台湾は米国にF-16C/D型戦闘機に関する見積もり資料の申請書簡を3度も送付したが、米国による返事はなかった問題。
2011/06/23 安全保障・軍事 軍の人事異動関連
2011/06/23 安全保障・軍事 米『Defense Industry Daily』~米陸軍、台湾が発注したAH-64Dアパッチ攻撃ヘリ30機は今年の10月から製造される見込み。
2011/06/23 安全保障・軍事 内部告発サイト「ウィキリークス」による米外交公電~馬英九総統は2009年に、米国に対し特定の軍備供与を求めないとの述べた内容が暴露された。