本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2012/12/13
分類 日本
記事 北朝鮮の「銀河3号」の発射関連報道
掲載紙、掲載面 時22、連2、自3
備考 (1)ミサイルは12日午前、沖縄上空を通過したが、日本政府による破壊措置は実施されなかった。又、野田総理は、極めて遺憾であり、北朝鮮に強く抗議したと述べた。 (2)日本メディアによると、国連安保理は12日、北朝鮮のミサイル発射を受けて緊急協議を開き、日本や米国などが、北朝鮮に対する新たな制裁決議が必要であり、イラン制裁と同水準に引き上げることを主張するだろうと報いた。 (3)台湾学者の意見の紹介~蔡増家・政治大学国際関係センターアジア太平洋所長の寄稿~今回の北朝鮮のミサイル発射をめぐって、日本、米国、中国と韓国の反応を分析。
エディタV2