本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2012/08/28
分類 日本
記事 尖閣諸島関連
掲載紙、掲載面 時1,4,11,12、連13、自12
備考 (1)27日、丹羽宇一郎駐中国大使が乗った公用車が襲撃され、国旗が奪われた問題:世界華人保釣聯盟秘書長や中国民間保釣連合会招集人は当該事件を批判。 (2)馬英九総統が『中央社』インタビューに対し、Track 2を含むあらゆる対話チャンネルを通じて尖閣について話し合いたいとして、漁業権のみならず、主権関連問題についても議論したいと表明。 (3)胡錦濤・中国国家主席と会見するとされる連戦・台湾APEC代表がモスクワAPEC出発前の記者会見で、尖閣について自ら提起することはしない表明。 (4)藤村官房長官が、東京都による尖閣上陸再申請を不許可としたことを明らかにした。 (5)消息筋:日本政府は9月に尖閣諸島の国有化を実行すると指摘。 (6)尖閣をめぐる日中軍事演習実施について。 (7)『中国時報』台湾人有識者投稿:韓国に習い、尖閣切手を発行すべきと論評。 (8)『連合報』記者観察:事態がエスカレートすれば、日中双方ともに不利になるばかりと指摘。
エディタV2