本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2012/07/11
分類 日本
記事 尖閣諸島関連。
掲載紙、掲載面 時13~15、連13、自2,12
備考 (1)楊進添・外交部長は10日、尖閣諸島が「中華民国の固有領土であり、この議題に関し、中国と連携して対処していくことはない」との立場を改めて強調。 (2)米国務省の高官は9日、米国は尖閣諸島の最終的な主権について特定の立場を取らないが、尖閣諸島は日米安保条約の適用対象だと表明。これに対し、中国外交部スポークスマンはそれが第二次大戦後に日米両国が勝手に決めたことで、違法且つ無効だと反論。 (3)同議題が日中関係の問題から米中両国による力比べとなった際、台湾はどう対処していくべきかを問題提起する蔡増家・政治大学現代日本研究センターセンター長による寄稿。 (4)尖閣諸島を政治的なショーを繰り広げる場にしないよう、主権と尊厳を堅持しようと呼びかける中国時報の社説。 (5)誰が海岸巡防署に五星紅旗を護衛すると命じたかを追及するとの自由時報の社説。
エディタV2