本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2011/03/17
分類 日本
記事 福島原発事故関連
掲載紙、掲載面 時1~3,8、連1~5、自1~5
備考 (1)国際便が着陸する各空港における自主的放射能測定措置実施について:実施してから2日間、基準値を超えた者は累計24人。 (2)16日、原子力委員会副主任委員は本件実施について、現段階においては、日本からの旅客は自発的に検査を受けるほうが多い旨述べた。 (3)ウィキリークスから流出した機密文書の内容紹介~国連IAEA関係者は日本の原子力発電所の耐震問題について既に警告していた。 (4)台湾原子力委員会副主任委員は本件事故による台湾への影響について、心配も、 除染用の薬の服用も、避難・疎開なども必要はないと説明。 (5)内政部消防署特種救助隊が防護服などの装備を持っていない問題:江宜樺・内政部長は「必要であれば、帰国させる」と指摘。 (6)『中国時報』意識調査:60%が本件事故の影響は台湾に及ぶと懸念。
エディタV2