本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2015/05/04
分類 両岸関係
記事 朱立倫・国民党主席一行の中国訪問関連
掲載紙、掲載面 聯2,3、時1,2、自1~3
備考 (1)朱主席は3日、第10回国共フォーラムの開幕式典に出席し、中国大陸との交流について、伝承、深化及び普及という3つの重点を提起した上で、両岸の平和がもたらす利益を民衆全員に共有させるよう呼びかけ、台湾を国際社会において積極的にその力を発揮させるよう望む旨表明。 (2)同フォーラムに参加した兪正声・中国全国政治協商会議主席は、①両岸関係の平和的な発展を堅持し続ける②両岸の共同の福祉を推進し続ける③両岸青年間の交流を拡大する④両岸の各界関係者による参与を推進し続けるといった4つの提案で対応し、「一帯一路」や、AIIB、RCEPなどの経済協力に関しては、かかる参与方式と協力方案を検討して中華民族の国際競争力を高めると前向きな姿勢を示した。 (3)張志軍・中国国務院台湾事務弁公室主任も、同フォーラムに出席し、「92年コンセンサス」「台湾独立反対」という共通認識と堅持は、両岸関係の平和的な発展の政治基礎であり、決して動揺してはならないと強調した。また、張主任は、「一帯一路」・AIIB・RCEPへの台湾の参与方法の研究などの9つの政策提案を発表した。 (4)朱主席は同日、台商代表150名と座談会を開催した。 (5)民進党側による、朱主席が率いる訪問団に同行する政府関係者の同フォーラムへの出席や、同フォーラムで発表された9つの政策提案に対する批判が続々。 (6)3日夜、郭金龍・北京市委書記に招宴された。 (7)本4日、北京大学で座談会を開催する。
エディタV2