本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2014/10/03
分類 両岸関係
記事 香港行政長官を選ぶ選挙制度の改正案をめぐる抗議活動実施関連
掲載紙、掲載面 聯1~3、時1,21、自1,2,4
備考 (1)香港の学生団体は2日、林鄭月娥・政務司司長に対話を求める公開書簡を発表した。同書簡において、梁振英・香港行政長官に対する辞任は要求されなかった。 (2)梁振英・香港行政長官は同日深夜、緊急記者会見し、林鄭月娥・政務司長を始めとする政府関係者らはできる限り早期に学生側と対話を行うと発表した一方で、学生側による辞任要求を拒否する旨表明。 (3)訪米中の王毅・中国外交部長は1日、オバマ米大統領やケリー・米国務長官らと個別に会談した。王部長は、香港の普通直接選挙を支持する立場を表明したケリー・米国務長官に対し、香港情勢は中国の内政問題であるとして、いかなる国も干渉する権利はないと反発した。 (4)また、オバマ米大統領は王部長に対し、同抗議活動を平和的に処理するよう求めた上で、米国は、香港の安定と繁栄に絶対的に必要な開かれた社会と、普通直接選挙、並びに香港市民の熱望を支持すると述べた。 (5)大陸委員会は2日、同委員会香港事務局が本件にかかる対応計画を既に用意していた旨表明。 (6)呉敦義・副総統は2日、本件について、北京政府は、当時のトウ小平氏が打ち出した「一国二制度」にかかる承諾に違反していると批判。
エディタV2