本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2014/10/01
分類 両岸関係
記事 香港行政長官を選ぶ選挙制度の改正案をめぐる抗議活動実施関連
掲載紙、掲載面 聯1~4、時1,4、自1~4
備考 (1)学生らを中心とした数万人規模の市民らによる抗議活動「雨傘革命」は、中国の建国記念日に当たる本1日からの連休期間中に一層拡大する見込み。 (2)梁振英・香港行政長官は9月30日、同抗議活動を違法な行為とした上で、中国が選挙制度の改正案に関する決定を撤回することはないと指摘すると共に、自身の辞任も拒否する旨表明。 (3)習近平・中国国家主席は9月30日、中国建国65周年の祝賀会で、同抗議活動について、中国政府は一国二制度の方針と基本法を貫徹し、香港・マカオの長期的繁栄と安定を守る旨表明。 (4)一方、馬英九総統は、9月30日の国民党幹部会議で、仮に香港で普通直接選挙が実施されれば、香港と中国大陸の双方の利益となり、両岸関係の前向きな発展にも有益であると指摘。江宜樺・行政院長も同日、立法院での答弁で、香港市民による普通直接選挙実施の要望を肯定し支持すると強調した。 (5)また江・行政院長は、馬英九総統が先日主催した国家安全会議において、香港情勢の影響についても検討がなされたと明らかにした。 (6)民進党の呉ショウショウ・秘書長は、9月30日の記者会見で、香港市民が平和的な手段で民主を求めたことを支持し、仮に香港の情勢に重大な変化が生じた場合、同党の両岸政策を再検討することを排除しない旨表明。 (7)同抗議活動を受け、「十一(10月1日の中国国慶節)」連休期間中に香港を訪問する中国人観光客は、昨年同期より約3割も減少する恐れ。 (8)『ニューヨーク・タイムス』の社説~香港の状況を見れば、台湾は北京政府が堅持する「一国二制度」を信じる理由はないと指摘。
エディタV2