本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2011/08/25
分類 両岸関係
記事 蔡英文・民進党主席が「92年コンセンサス」の存在を否定した問題。
掲載紙、掲載面 時1、連4、自2
備考 (1)中国国務院台湾事務弁公室スポークスマン、取材に応じる形で同発言に対し、中国は「92年コンセンサス」を承認しない民進党の両岸政策を受け入れがたいと表明し、同政策は両岸協議を中断させ、両岸関係を再び不安定な状態に導かせると指摘。 (2)中国としては、現在、両岸間で行なわれる協議・交流に影響を与える事を望まず、両岸関係の後退させることを望まず、台湾同胞をはじめ両岸同胞の利益の減少を望んでおらず、平和的に発展してきた成果を損ないたくないという両岸関係発展に対する立場を明示。 (3)それに対し、民進党スポークスマンは中国に、国民党の考えで党の政策・主張を解釈せず、台湾内部意見の多様性を尊重するよう呼びかけ。 (4)李登輝元総統による蔡主席の発言を是認する発言~元陳水扁弁公室主任は「92年コンセンサス」を否定することによって、両方の敵意を煽りかねない旨指摘。 (5)呉敦義・行政院長、ECFAを否定することから受け入れることに転換する蔡主席はそのうち「92年コンセンサス」の存在も見えてくると発言。
エディタV2