本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2010/12/21
分類 両岸関係
記事 20~22日、台北での海基・海協両会協議開催予定関連
掲載紙、掲載面 自2、連1,2、時4
備考 (1)19日、両会の予備会議において、今協議中、「両岸医薬衛生協力協議」を結び、「両岸投資保障協議」に関する段階的な共通認識を発表することを決議。 (2)高孔廉・海基会副董事長兼秘書長、江丙坤・董事長と陳雲林・海協会会長による20日の会談で、次回協議議題を決め、2011年の両会交流計画を確認するとともに、中国人観光客の一日当たりの来台人数引き上げや春節期間における両岸直航便の増便等につき交渉結果を発表すると表明。 (3)両会協議で結んだ諸協議に対する検討体制の構築の必要性に関する両会の共通認識。 (4)陳会長が率いる訪問団が台湾に到着~陳会長の到来に対する一連の抗議活動・批判。 (5)関係筋:次回協議において、「両岸投資保障協議」に調印する可能性が高く、文化・メディア交流が議題に含まれることはないと指摘。 (6)江董事長の「合意できるものがなければ協議を開かない」との発言に対し、王毅・中国国務院台湾事務弁公室主任は両会協議の目的は協議調印に限らない旨発言。 (7)同協議において、メラミンに汚染された中国産食品、飼料の台湾流通をめぐる対中賠償請求問題が再び注目されるようになった~賠償請求の進捗に対する衛生食品薬物管理局長の説明。
エディタV2