本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2018/05/23
分類 外交
記事 台湾がまたもWHAに招待されなかった問題
掲載紙、掲載面 聯4、自4
備考 (1)22日のWHAで、高木美智代・日本厚生労働副大臣は「遅れをとる特定の地域があってはならない」、Glenys Beauchamp・オーストラリア保健副大臣は「いかなる群体も除外されるべきではない」などを発言し、台湾のWHAオブザーバ参加支持を間接的に表明した。 (2)一方、Alex Azar・米国保健福祉長官は、台湾がWHAに参加できなかったことに対し、米国は非常に遺憾に思うと述べた。台湾を除外することが国境を跨ぐ問題を一層困難にさせたと指摘するとともに、WHOに対し、初心を忘れず、その中核目標に専念することを最優先任務にするよう促した。 (3)国交国であるツバルとエルサルバドルの保健大臣もそれぞれの発言で、台湾のWHAオブザーバ参加支持を表明した。 (4)22日、ジュネーブで開催された世界医師会大会で、蔡英文総統の挨拶が録画された映像が流された。蔡総統は挨拶で、世界医師会が台湾のWHA参加を支持することに対する感謝を述べるほか、台湾が公衆衛生分野でしてきた努力に言及し、世界保健体系に参加したい強い意向がある旨表明した。 (5)陳時中・衛生福利部長は21日、台湾がWHAに参加できなかったことに抗議する書簡をWHO事務局に渡した。
エディタV2