本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2018/03/16
分類 安全保障・軍事
記事 厳徳発・国防部長が就任後、初めて立法院の外交・国防委員会に出席し、業務報告を実施した。
掲載紙、掲載面 聯4、時4、自8
備考 (1)又、国軍の志願役人数につき、厳部長は、今年度は充足率81%の約15万2千人を上回ることとなり、又、毎年2千~6千人のペースで増えていく見込みであり、一方、去年、退 (2)台湾が米国よりF-35 戦闘機を購入する可能性があるという英メディアの報道に関る立法委員の質問に対し、厳部長は、空軍の作戦需要に合わせ、関連計画を立ていると認めたが、後ほど、米側に購入要請を出しているかとの質問に対し、「いいえ」と5回も否認した。 役せず軍隊に残りたい軍人は16,187名もいると報告した。 (3)同件につき、国防部は、短距離離陸機能、ステルス機能を持つ戦闘機ならば、購入したい旨補充説明した。
エディタV2