本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2012/10/26
分類 安全保障・軍事
記事 中国共産党第18回全国代表大会の開幕前に、解放軍のトップ人事が調整された。調整程度が近年最大。
掲載紙、掲載面 時24、連23、自16
備考 (1)中国国防部ウェブサイトで、解放軍4総部の人事異動を掲載~房峰輝・解放軍総参謀長(前解放軍北京軍区司令員)、張陽・総政治部主任(前広州軍区政治委員)、趙克石・総後勤部長(前南京軍区司令)、張又侠・総装備部長(前瀋陽軍区司令)。又、陳勇中将が次期副総参謀長になり、殷方龍(前ニ砲政治部主任)が総政治部副主任に就任。 (2)北京当局は、胡錦濤国家主席は暫く留任する見込みで、習近平・次期国家主席と次期中央軍事委員名簿を決定と発言。 (3)中国時報は、今回人事異動は「意味深長」と言える。権力バランス、軍隊発展の趨勢、今後10年間の中央軍事委員会の構成員の安定性を考慮していると評価。又、解放軍4総部の要人の背景を紹介。 (4)《アジア週刊》最新号で、中国高官は、第18回党大会後の改革のため、文化大革命時期の思想を復古しないように、政経面で「毛沢東思想」を漸次に取り除き、薄派関係者は今回の人事異動で昇進できないと指摘。ワールトポストは、軍事委員の人選決定から、江沢民派、胡錦濤派、習近平派の勢力は相互けん制が見えると指摘。
エディタV2