本文へスキップします。
2025年08月20日
活動報告(写真)台北
2025年8月7日(木)、台湾教育部国民及び学前教育署主催の「114年度高級中等學校第二外語教育推進計画日本語教育ワークショップ」において、当協会の佐藤直樹日本語専門家が講師を務めました。(114年度高級中等學校第二外語教育推動計畫辦理「日語教學培力工作坊」) 本研修には、台湾各地から主に高校で日本語を教える教師24名が参加しました。前半のセッションでは教育部『十二年國民基本教育課程綱要‐國民中學暨普通型高級中等學校‐語文領域‐第二外國語文』を日本語で読み解き、第二外国語教育としての理念と目標を踏まえ、日本語教育を通して生徒に何を伝えるべきかについて考えました。 後半はグループ活動として、実際の授業プランをPADカード(P:Passive受動的・A:Active能動的・D:Deep深化)を用いて分析し、学習者中心型の授業に変えるためのアイデア出しを行いました。いずれのグループでも活発な意見交換が行われ、よりアクティブで効果的な授業づくりに向けた有意義な議論が展開されました。 今回の研修が、参加者の今後の授業作りに新たな視点やヒントをもたらす機会となったことを期待します。 日本語専門家派遣事業について
一覧はこちら
窃盗(スリ)被害に注意!!!
日本産食品の安全性
台湾出入境時の注意事項(持ち出し、持ち込み関係)
よく検索される語
2025年08月22日
お知らせ台北高雄
お知らせイベント・セミナー情報公募活動報告(写真)東京台北高雄
2025年08月15日
活動報告(写真)高雄
2025年08月14日
2025年08月07日
お知らせ東京台北高雄
2025年08月06日
2025年08月04日
お知らせ活動報告(写真)代表高雄事務所長高雄
2025年07月31日
お知らせ活動報告(写真)東京台北
2025.08.22
2025.08.20
2025.08.15
2025.08.14
2025.08.07
2025.08.06
2025.08.04
2025.07.31
当協会のFacebook公式ページでは、主として台湾の方向けに,各種お知らせや日々の活動等を発信しています。
当協会の公式Facebookページについて
日本と台湾のビジネス関連情報を配信しています。
メールマガジン登録フォーム
東京都港区六本木3丁目16番33号青葉六本木ビル7階 TEL:+81-3-5573-2600(代表)
台北市松山区慶城街28号 通泰商業大樓 TEL:+886-2-2713-8000(代表)
高雄市苓雅区和平一路87号9F、10F南和和平大樓 TEL:+886-7-771-4008(代表)