本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

戦後日本における台湾関係文献目録

更新日時
エディタV2
日本台湾学会が作成している「戦後日本における台湾関係文献目録」について、検索ができます。
(目録のみ公開しており、当協会で所蔵しているわけではありません。)
汎用DB:検索
単編著
著論文
著者名
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
2,351件~2,360件(全18,499件)
著者名 単編著 著論文 題名
森川和代 単著 雑誌記事 中華電影人名録 (亜細亜的電影世界--中華電影読み物デ-タブック)
古江じゅん、筒井修、林祥子 共著 雑誌記事 これが必見 幻の映画だ! (亜細亜的電影世界--中華電影読み物デ-タブック)
日野康一 単著 雑誌記事 香港・台湾 5〜6年を周期にス-パ-スタ-が登場 (キネマ旬報戦後復刊800号記念特別企画) -- (世界の映画界の現況(各国別分析レポ-ト))
暉峻創三 単著 雑誌記事 インタビュー 侯孝賢 朱天文 この映画の空気は、現代を生きる私たちの思いと通じている (エドワード・ヤンが見せる世界「台北ストーリー」 : 4Kデジタル修復版【監修:ホウ・シャオシェン】)
暉峻創三 単著 雑誌記事 韓国・台湾 東南アジア 東南アジアに見る革命的なまでの変化 (2005年度キネマ旬報ベスト・テン) -- (2005年度 各国の映画界事情)
髙橋明郎 単著 紀要 台湾の政治・社会と少年雑誌編集 : 民國65-70年代の『幼獅少年』を例に(第1部) (高松高等商業学校創立90周年記念号)
暉峻創三 単著 雑誌記事 ワールド・レポート2001(ASIA)台湾映画補助金制度改定
暉峻創三 単著 雑誌記事 台湾映画 政府と批評の影響力の狭間で (亜細亜的電影世界--中華電影読み物デ-タブック) -- (中国・香港・台湾映画の過去・現在・未来)
暉峻創三 単著 雑誌記事 侯孝賢論 声と画面--侯孝賢の映画技法 (新・世界の映画作家と新作研究-2-侯孝賢「風櫃の少年」「冬冬の夏休み」「ナイルの娘」)
津村秀夫 単著 雑誌記事 香港映画と台湾映画