本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
141,781件~141,790件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2010/06/30 安全保障・軍事 林中斌・元国防部副部長は、29日、中央研究院が主催したシンポジウムで、中国側は馬政権就任後の両岸関係が緩和しているため、「台湾に対する武力行使より台湾を購入するほうが安い」とか「戦争を起こさず東アジアを主導する」との新たな戦略を意識していると指摘。
2010/06/30 安全保障・軍事 国軍の将官昇任式典、29日に行われた。
2010/06/30 安全保障・軍事 米『ディフェンス・ニューズ』~米国務省は、中国の遊説活動と圧力により、2012年の対台軍備供与計画を棚上げにすると共に、台湾に対するF-16C/D型戦闘機の供与も取りやめる方針。
2010/07/01 安全保障・軍事 高等裁判所は、6月30日、張全シン、曾能惇・軍事情報局元職員が中国に買収されて軍事情報局の駐中国人員の資料や機密などを収集した「国防秘密収集未遂罪」により、それぞれ1年と9ヶ月の懲役を言い渡した。
2010/07/01 安全保障・軍事 海軍の「獵雷艦」購入をめぐるリベート疑惑裁判関連
2010/07/01 安全保障・軍事 William A. Stanton・AIT代表、米国の対台湾軍備供与計画が棚上げにされることはないが、タイムスケジュールもない旨表明。
2010/07/01 安全保障・軍事 陸軍第8軍団砲兵第43指揮部が6月30日、屏東県車城郷小尖山海域で「天雷演習」を実施し、30門の火砲が210発の砲弾を射撃した。
2010/07/02 安全保障・軍事 馬英九総統、「ECFA」締結後、中国の台湾に向けたミサイルの撤去については容易に交渉できない議題である旨表明。
2010/07/02 安全保障・軍事 米韓両軍が7月、黄海で合同軍事演習を実施予定関連
2010/07/02 安全保障・軍事 中国人民解放軍東海艦隊、浙江省舟山市と台州市の東側沖合いで、6月30日から7月5日までの間、実弾射撃訓練を実施。