本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

新着情報

新着情報(日本語)

2017年05月22日

お知らせ台北

振り込め詐欺に対する注意喚起

日本台湾交流協会台北事務所

当所管轄地域にお住まいの皆様

平成29年5月19日


1 振り込め詐欺に関しては昨年6月に注意喚起しましたが、今年に入ってからも、在留邦人の方から振り込め詐欺の被害(未遂を含む)に係る御連絡や御相談が当所に寄せられています。手口に多く見られる共通点は、①実際にクレジットカードを使用した店舗を名乗る者から電話がかかってくること、②ATMを操作するように指示されることが挙げられます。

2 また、一般に、振り込め詐欺の手口としては、警察、銀行、郵便局等の機関を装ったり、実際に存在する公的機関の電話番号によく似た電話番号を使って被害者に電話をかけてくるものが散見されます。

3 在留邦人の方にあっては、振り込め詐欺が頻発している実態を認識していただき、ATMの操作を求めるような内容の電話や、クレジットカードを使用した店舗や公的機関を名乗る者から銀行振り込みを要求される電話があった場合には、要求に応じることなく、実際の店舗又は公的機関の連絡先に電話して確認するほか、内政部警政署の詐欺防止ホットライン(165)に相談することを励行してください。

 

【内政部警政署 詐欺防止ホットラインHP】

https://www.165.gov.tw/

(了)