本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

新着情報

新着情報(日本語)

2025年09月02日

お知らせ活動報告(写真)台北

【日本語専門家派遣事業】新北市立福和中学校

【日本語専門家派遣事業の報告】
日 時:8月5日(火)
場 所:新北市立福和中学校 
担 当:小嶋香織専門家
テーマ:浴衣と盆踊り体験 
参加者:36名(生徒29名、教師および教育実習生計7名)

 8月5日、新北市立福和中学校にて浴衣と盆踊りの体験クラスを実施しました。生徒のみなさんは、夏休みの課外授業として参加しました。
 はじめに、日本の伝統衣装の着物について、どんなときにどんな色を着るのかなど日本特有の文化について学びました。次に好きな色の浴衣と帯を選んで、専門家によるデモンストレーションを見ながら友達と浴衣を着せあいました。多少苦戦しつつも、生徒全員が浴衣を着ることができました。最後に全員で輪になって東京音頭を踊りました。実施後のアンケートには、ほぼ全員が「満足した」と答えていました。生徒たちにとっては、盆踊り体験が特に印象的だったようで、中には「変な踊り。とてもユニーク。」という回答もありました。
 当協会では、日本語および日本文化体験活動の支援、日本語教育関連の勉強会・セミナーの実施など、日台交流活動促進のため、日本語専門家を派遣しています。詳しくはこちらをご覧ください。