本文へスキップします。
よく検索される語
2025年07月25日
活動報告(写真)台北
7月19日(土)に日本台湾交流協会台北事務所の佐藤直樹日本語専門家による日本語教師向け研修会「多技能統合型授業と課題の共有」を実施しました。大学をはじめ、民間日本語学校、公立高校、インターナショナルスクールなどで教える先生、そして日本語教師を目指す方など25名が参加くださいました。 研修会では、多技能統合型活動の一つであるジグソーリーディングを通し、参加者同士が協力しあいながら多技能を用いて答えを導きだす活動を体験しました。参加者同士協力し合い、苦労しながらも活動を楽しんでいる様子がうかがえました。 体験後は技能を組み合わせて使う授業デザインと技能以外に必要な「力」について考えました。グループごとに学習者に身につけてもらいたい「力」を共有し、そのために必要な授業の在り方について学びました。 参加者からは「目的意識を持って授業を構成することの大切さを体験しました。」「ジグソーリーディングの活動を実際に取り入れてみたいです。」「技能を伸ばす授業から、力をつける授業へのシフトが印象的でした。」「大変充実した2時間半でした。」という意見が寄せられました。 当協会では、今後も様々なテーマで研修会を行いますので是非ご参加ください。
一覧はこちら