本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

戦後日本における台湾関係文献目録

更新日時
エディタV2
日本台湾学会が作成している「戦後日本における台湾関係文献目録」について、検索ができます。
(目録のみ公開しており、当協会で所蔵しているわけではありません。)
汎用DB:検索
単編著
著論文
著者名
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
11,031件~11,040件(全18,499件)
著者名 単編著 著論文 題名
李文茹 単著 論文 ジェンダーから見た台湾「原住民」の記憶と表象--霧社事件を中心に (特集 記憶と文学--歴史と未来をつなぐもの)
山﨑直也 単著 論文 書評 嶋内佐絵著『東アジアにおける留学生移動のパラダイム転換 : 大学国際化と「英語プログラム」の日韓比較』
鍾清漢 単著 論文 台湾における経済発展と教育の諸問題
黄瑞宜 単著 紀要 中華民国(台湾)における民商合一制の展開--台湾民法債編の性格および日本商行為法のあり方
齋藤尚文 単著 論文 鈴木商店の海運事業 : 南満州汽船株式会社を中心に (松田吉郎教授 退職記念号)
呉春宜 単著 論文 日台間の国際結婚--その法的処遇の変遷に焦点を当てて (特集:東北アジア地域経済協力の進展と前提条件)
鳥飼香代子、蕭玉燕 共著 論文 台南市域形成と廟創建について
渋谷司 単著 雑誌記事 <台湾人>の「英語名」
松岡弘記、塚田麻美 共著 紀要 台湾日本統治下時代の1931年第17回全国中等学校優勝野球大会(甲子園大会)で準優勝した嘉義農林学校「KANO」に関する調査報告
二宮一郎 単著 論文 書評 東山彰良(本名・王震緒)『流』 : 直木賞受賞作を読む : 台湾と中国、そして日本を考えるきっかけになる青春小説 (松田吉郎教授 退職記念号)