本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
11,951件~11,960件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2002/01/08 一般経済 7日の株価は5\,834.89ポイント(前日比+196.36)、出来高は1\,706.18億元。対米ドルレートは34.943元(同-0.052)、出来高は8.66億米ドル。コールレートは2.278%。
2002/01/09 一般経済 台北銀行は16日、公益宝くじを発行する予定。
2002/01/09 一般経済 昨年12月の輸出額は102.9億米ドルで、昨年同期比14.9%の減、輸入額は85.1億米ドルで、同18.2%の減。また、昨年通年の輸出入額は、それぞれ1\,229億米ドル、1.072.4億米ドルで、同17.1%、23.4%の減、いずれも過去最大の下げ幅。
2002/01/09 一般経済 8日の株価は5\,810.08ポイント(前日比-24.81)、出来高は1\,874.47億元。対米ドルレートは35.038元(同+0.095)、出来高は5.67億米ドル。コールレートは2.283%。
2002/01/10 一般経済 財政部は9日、昨年の全国税収総額は1.2兆元、国民租税負担率(全国租税収入がGNPに対する比率)占める比率が12.9%、過去最低と発表。
2002/01/10 一般経済 行政院は、関係部署に対し、半年以内に台湾の「自由貿易港建設」関連法案を完成するよう指示。
2002/01/10 一般経済 台湾高速鉄道会社は、日本の銀行との間での輸出信用貸付を目指していたが、成果がなかった。経済建設委員会は9日、同貸付を見送り、全て国内融資に転じるとともに、労働者保険基金・労働者定年退職基金・公務員定年退職金をそれぞれ100億元の融資を供与することに同意。
2002/01/10 一般経済 9日の株価は5\,865.54ポイント(前日比+55.46)、出来高は1\,915.61億元。対米ドルレートは35.050元(同+0.012)、出来高は5.315億米ドル。コールレートは2.282%。
2002/01/11 一般経済 民間製造業者上位3位にある鴻海、台湾積体電路(TSMC)及び広達は本年、財務予測を行なわないことで暗黙の了解。
2002/01/11 一般経済 昨年11月のデリバティブ出来高は1兆4\,387億元で、前月比27.11%の3\,069億元の増。