本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
12,051件~12,060件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2002/02/05 一般経済 張栄発エバーグループ総裁は4日、台湾元の対米ドルレートは1ドル=38元、3~5年の固定レートを採用すれば、台湾製品の競争力を向上させ、台湾経済を回復させることが出来る旨発言。
2002/02/05 一般経済 4日の株価は5\,849.85ポイント(前日比-8.08)、出来高は886.10億元。対米ドルレートは34.998元(同-0.006)、出来高は4.26億米ドル。コールレートは2.292%。
2002/02/06 一般経済 梁進発台北大学副学長が中央銀行副総裁に内定。
2002/02/06 一般経済 呉容明考試院公務員担当部長は、公務員は勤務して20年間満了すれば、定年退職することが出来る(注:現在の規定は25年間)方向で法改正を行いたい旨発表。但し、財政当局は財政負担増が起こると反対。
2002/02/06 一般経済 1月の外貨準備高は、1\,236.29億米ドルで、前月比14.19億米ドルの増。世界3位。
2002/02/06 一般経済 労工保険局の最新統計によれば、本年1月の初回失業手当申請者は1万7\,700人で、過去最高、支給額は11億元。
2002/02/06 一般経済 行政院労工委員会は、「職業災害労働者生活手当て・補助金支給弁法」草案を作成。
2002/02/06 一般経済 経済部情報関連工業発展推進グループの調査結果によれば、上位20位にあるIPOの昨年(2001年)の台湾からの調達金額は339億米ドルで、前年比3.9%の増、全IPOの調達金額は約370億米ドル、なお、全IPOの本年の同調達金額は12%増の410億米ドルと見込まれている。
2002/02/06 一般経済 行政院主計処の発表によれば、1月の消費者物価(CPI)は昨年同期比1.67%の減、また、卸売り物価は同3.45%の減。
2002/02/06 一般経済 ハーバード大学及び世界経済フォーラムが4日に発表した研究報告書によれば、情報通信科学技術(ICT)の使用では、米国が1位、台湾が15位。