本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
6,421件~6,430件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2001/03/10 中台関係 経済部の調査結果によれば、対大陸投資を行っている1,423社のうち、利益の見られる会社が97年では34.9%、99年では40.7%、また、2000年には4割近くの製造業が中国で研究開発部門を設立しており、なお、対外投資のうち、7割が中国に集中している。
2001/03/10 中台関係 総統府によれば、中国は奇美実業鎮江工場の閉鎖を命令すれば、「三通」及び 「戒急用忍」政策見直しの先延ばしを招く恐れ。
2001/03/10 中台関係 林義夫・経済部政務次長によれば、「両岸投資保障協定」の調印を本年6月に行われるAPEC貿易大臣会合における両岸バイ協議の優先議題とすることを計画。
2001/03/10 中台関係 消息筋によれば、中国国務院台湾事務弁公室は、奇美実業の鎮江における2つの石油化学工場の閉鎖を命令している。
2001/03/10 中台関係 ドウ振中・大陸委員会副主任委員によれば、証券、銀行及びベンチャーキャピタル等の対大陸投資を開放することを計画中。
2001/03/13 中台関係 中華航空、遠東航空は、アモイ空港貨物運送ステーションに投資。
2001/03/13 中台関係 奇美鎮江工場の閉鎖可能性に関し、大陸委員会によれば、調査の結果、当面同工場閉鎖の事実はない。また、胡勝正・政務委員は、中国側が政治力で経済活動に介入する場合、台湾側も政治手段で経済問題を解決することとする旨発言。なお、林信義・経済部長によれば、中国側が奇美を困らせ両岸貿易に影響を与える場合、「戒急用忍」政策の見直しを調整する考え。
2001/03/14 中台関係 深セン市場らは13日より、来台し、製造業及びハイテク産業を視察。
2001/03/14 中台関係 台湾プラスチックグループによれば、寧波石油化学専用区に50億米ドルを投資し、PVC、ABSを生産する予定であり、また、資金調達の考慮に基づき、中国で上場することを計画。
2001/03/14 中台関係 石広生・中国対外貿易経済部長は、奇美鎮江工場閉鎖を否定。