本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
8,181件~8,190件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2001/09/12 対外経済 経済部は年内に、対外貿易発展協会(CETRA)ジャカルタ事務所を廃止する予定。この決定に対し、現地の台湾企業は強い関心を示している。
2001/09/12 対外経済 台湾は、EUと軌道工業の開放につき協議を行う予定。
2001/09/15 対外経済 経済部によれば、中国のWTO加盟ワーキンググループが17日、開催される予定であり、台湾の加盟案は18日に承認される見込み。
2001/09/19 対外経済 台湾は、WTO加盟申請書類が18日、承認され、準会員となった。
2001/09/22 対外経済 彭淮南中央銀行総裁は、APEC首脳会議に出席する可能性。また、林信義経済部長と顔慶章財政部長は、上海APECに出席する予定。
2001/09/26 対外経済 陳瑞隆経済部次長は、WTO加盟案に関し、「大臣会合」の承認でなく、一般総理事会の承認さえ得られれば良い。従って、11月に開催されるWTO大臣会合が延期や開催場所が変更さるとしても、本年12月と来年2月にジュネーブにて一般理事会が開催されるので、台湾は12月にWTO加盟手続きを完了することができると発言 。
2001/09/27 対外経済 辜振甫海峡交流基金会董事長は、高齢及び体調不良により、上海APEC首脳会談に特使として派遣を受けないと名言。
2001/09/27 対外経済 台湾は来年、APECビジネスカードを発行する予定。
2001/09/29 対外経済 呉文雅経済部国際貿易局長は、来年、WTO加盟後、主要貿易相手国と自由貿易地域協定(FTA)の締結につき積極的に推進する予定と発言。
2001/09/29 対外経済 李先仁国民党立法委員は、国家安全委員会の建議リストによれば、上海APECの出席者候補は陳水扁総統のほか、辜振甫海峡交流基金会董事長、蕭万長同党副主席、彭淮南中央銀行総裁の順であると発言。