本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
9,481件~9,490件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2000/07/14 一般経済 行政院主計処は13日、最近の株式市場が低迷しているものの、第2四半期の輸出総額は予測値より300億元の増加となることから、今年の経済成長率は予測値(6.73%)を上回る見込みであると指摘。
2000/07/14 一般経済 中央銀行は13日、銀行、票券会社を含む51行の金融機関の代表を集め、緊急会議を行った。徐義雄・中央銀行副総裁は、今後において、同行は信用供与状況を銀行の新業務或いは支店許可の根拠とする、また、信用収縮による企業破綻が引き起す悪循環において、最終的には金融機関が困ることになるから、企業に対し、信用供与を収縮しないようと呼び掛けた。
2000/07/14 一般経済 13日の株価は8\,267.66ポイント(前日比+207.91)、出来高は986.47億元。対米ドルレ-トは30.887元(同+0.025)、出来高は4.14億米ドル。コ-ルレ-トは4.800%。
2000/07/15 一般経済 行政院の関係省庁は「ベンチャ-企業の事業範囲と指導原則」草案を制定。ベンチャ-企業の推進と発展に、財政部は銀行、保険、証券、郵便貯金及び保険基金からの資金支援を協力する。ベンチャ-事業の目的主管機関は経済部から財政部に。
2000/07/15 一般経済 財政部の上層部によると、行政院開発基金は政府予算の調達のため、来年度に持ち株を大量売却。
2000/07/15 一般経済 中央銀行の初歩的推定によると、第2四半期の国際収支の黒字は9億ドルに縮小。異常な資金流出は見られない。輸出の好調と輸入オイル価格の上昇によるものと見られる。
2000/07/15 一般経済 彭淮南・中央銀行総裁は7月17日早朝に重大貨幣政策を発表。株市場オ-プン前の金融記者会見だけに株投資者が注目。
2000/07/15 一般経済 7月1日財政部は各銀行に銀行と信託投資会社とのRP制限額修正を通告。投資額の規制が緩和され、証券会社と銀行との合併のための敷石と見られる。
2000/07/15 一般経済 張秀蓮・財政部国庫署長によると、中華電信株の放出等により、下半期の歳入は予算を上回る。よって、歳出は拡大する見込み。
2000/07/15 一般経済 台湾市場5割を占める統一インスタントラ-メンの海外進出が好調。中国大陸の占有率を2割上回り、インドネシア生産ラインを増設、ベトナム工場は年末に着工。