本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

汎用DB:詳細
年月日 2011/04/23
分類 一般経済
記事 エネルギー
掲載紙、掲載面 経A1,A5、工A1,A2
備考 馬英九総統は22日、国光石化科技の彰化県への大型石油化学プラント建設計画について、支持しない方針を表明した。中国石油会社は27日に株主総会を開き、最終的な決定を下す。これに対して、施顔祥・経済部長は22日に台湾の石化産業は今後、量の成長から高付加価値化に向かう発展をすべきで、当部も直ちに中国へのナフサプラント投資規制解禁について検討を行うと表明。また、国光石化プラント計画の凍結がもたらしたエチレン不足問題について、今後、台湾内で生産されたエチレンは台湾内への供給を優先するほか、もし中国石油会社が海外でナフサプラントに投資をする場合、年間35万トンのエチレンを台湾に送る附帯条件を課することで不足を解消することを考えている模様。
エディタV2