本文へスキップします。
2021年04月27日
活動報告(写真)台北
2021年4月17日(土)、当協会の太原ゆか日本語専門家は日本台湾交流協会台北事務所2階セミナー室にて、第1回日本語教育研修会「いつもの授業を21世紀型に~新米日本語教師のための教案作成法~」を実施しました。 21世紀型教案のポイントは2つ、「学習目標」と「学生目線」。今日勉強すると何ができるようになるのか、という具体的な目標の設定と、学生は今何をしているのか、と言いう視点です。中等教育、大学、補修班など教える現場は違っても、この基本は変わりませんので、実際の授業でも意識していただけたらと思います。教授経験3年未満の日本語教師を対象とした日本語教育研修会、次回もお楽しみに!
一覧はこちら
窃盗(スリ)被害に注意!!!
日本産食品の安全性
台湾出入境時の注意事項(持ち出し、持ち込み関係)
よく検索される語
2025年09月17日
プレスリリース活動報告(写真)東京台北高雄
2025年09月16日
お知らせ活動報告(写真)台北
お知らせ台北高雄
2025年09月11日
2025年09月05日
お知らせ日台友情日台関係東京台北
2025年09月04日
お知らせ活動報告(写真)高雄
2025年09月02日
2025年08月29日
2025.09.17
2025.09.16
2025.09.11
2025.09.05
2025.09.04
2025.09.02
2025.08.29
当協会のFacebook公式ページでは、主として台湾の方向けに,各種お知らせや日々の活動等を発信しています。
当協会の公式Facebookページについて
日本と台湾のビジネス関連情報を配信しています。
メールマガジン登録フォーム
東京都港区六本木3丁目16番33号青葉六本木ビル7階 TEL:+81-3-5573-2600(代表)
台北市松山区慶城街28号 通泰商業大樓 TEL:+886-2-2713-8000(代表)
高雄市苓雅区和平一路87号9F、10F南和和平大樓 TEL:+886-7-771-4008(代表)