本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
10,631件~10,640件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2001/04/04 一般経済 経済部は3日、CD-ROMコピー管理条例草案を新たに検討し、許可なしでCD-ROMを生産する者に対し、行政罰金の他、有期刑に処することを決定。
2001/04/04 一般経済 3日の株価は5\,446.82ポイント(前日比-160.91)、出来高は703.15億元。対米ドルレートは 32.92元(同-0.018)、出来高は 5.235億ドル。コールレートは4.283%。
2001/04/05 一般経済 行政院は4日に従来の「NII推進グループ」、「情報発展推進グループ」及び「産業OA化と電子化推進グループ」等三つの機構を統合し、「国家情報通信推進グループ」を設置した。総召集人は蔡清彦・政務委員。
2001/04/05 一般経済 捜査、差押え等刑事犯罪並の強制処分権を持つ台湾の「特許法」が犯罪に使われ、特許を持つハイテック業者に対する強要、脅迫等の事件が相次ぐ。
2001/04/05 一般経済 国際オイル価格の下落を反映して、中国石油と台湾プラスチックの2社は今日(5日)零時より両社ともガソリン料金の値下げを実施。
2001/04/05 一般経済 工業区における工場設置と投資を促進するため、経済部は「工業区土地又は建築物の賃貸と売却弁法」を大幅に修正。売却する場合、土地代の分割払いを認め、1年毎の賃貸費支払いを期間別に修正。
2001/04/05 一般経済 4日の株価は5\,405.85ポイント(前日比-40.97)、出来高は700.08億元。対米ドルレートは32.979元(同+0.059)、出来高は3.78億米ドル。コールレートは4.267%。
2001/04/06 一般経済 行政院院会(閣議)は4日、国家競争力を高めるため、各政府部門を結ぶ国家情報通信推進チームを設置することを承認した。これはNII推進チーム、情報発展推進チーム、産業自動化・電子推進チームを統合したもので、行政院 蔡清彦政務委員が総召集人。
2001/04/06 一般経済 特許権利の侵害問題に関し、刑罰で取扱いべきであるかどうかにつき、経済部と法務部は全く異なる専門的な見解を持っている。経済部は全体知的財産権の法体系のバランスを考慮し、且つ国際上において、台湾は知的財産権の重視しない国との指摘を解化するため、特許権利侵害行為を刑罰で取扱う必要があると主張。一方、法務部は国際上において特許問題は開放的な態度が取られているし、且つ、国内の争議が絶えないため除罪化する必要があると主張。
2001/04/06 一般経済 行政院大陸委員会、中央銀行、財政部等関係部会が共同に作成した大陸へ投資している台商に関する「資金回流メガリズム草案」は、管理の匂いが強く現わしているため、もし、この措置が慌てて実施されたら、恐らく資金の回流が出来ないのみならず、資金の流出が加速されてしまう恐れがあると疑問されている。