本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
12,531件~12,540件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2002/06/07 一般経済 行政院経済建設委員会は6日、関係部署を集め会議の結果、工業局が産業高度化促進条例の改正草案を作成し、サイエンスパーク内・外のハイテク業者を同様の租税優遇を受けさせると決定。
2002/06/07 一般経済 張秀蓮財政部次長は、行政院は今月末までに「金融改革チーム」を設立し、金融、保険、資本市場、地場金融、金融犯罪防止等につき6ヶ月以内に改革プログラムを提出する予定であり、また、林信義行政院副院長が幹事、李庸三同部部長が執行秘書を務める旨発言。
2002/06/07 一般経済 6日の株価は5\,591.02ポイント(前日比-8.40)、出来高は670.79億元。対米ドルレートは34.169元(同+0.072)、出来高は5.55億米ドル。コールレートは2.160%。
2002/06/08 一般経済 5月の輸出額は110.6億米ドルで、昨年同期比9%の増、輸入額は94.6億米ドルで同5.9%の増。
2002/06/08 一般経済 黄茂雄東元電機董事長が工商協進会理事長に内定。
2002/06/08 一般経済 立法院は7日、電信法改正案を採択。それによると、外資による固定ネット・携帯電話等の第1項目の電信事業の持ち株比率を20%から49%に引き上げ、直接・間接持ち株比率を引き続き60%とする。
2002/06/08 一般経済 行政院及び鴻海グループは7日、鴻海が台湾で200億元以上を投資し世界研究開発センターを設立することを明らかにした。林信義行政院副院長は7日、関係部署を集め会議の結果、工場建設用地変更等の関連行政手続きを10月20日までに完了すると決定。
2002/06/08 一般経済 7日の株価は5\,433.02ポイント(前日比-158.00)、出来高は715.61億元。対米ドルレートは34.159元(同-0.010)、出来高は6.17億米ドル。コールレートは2.143%。
2002/06/09 一般経済 米スタンダード・アンド・プアーズ社が発表したアジア著名企業の年次報告書のディスクロージャー情況によれば、台湾企業のうち台湾積体電路(TSMC)、宏碁(エイサー)、台湾化学繊維が1位にあるが、僅か4点(満点10点)。
2002/06/10 一般経済 行政院経済建設委員会は、シンガポール、香港及びオランダの自由貿易港区のパターンに倣い、自由貿易港区の設立条例草案を作成。