本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
13,741件~13,750件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/06/07 一般経済 立法院第3会期が6日、終了。今会期に88項目の法案が採択されたが、金融再建基金(RTC)及び自由貿易港区設置管理条例等は通過せず。
2003/06/07 一般経済 6日の株価は4\,740.45ポイント(前日比+2.11)、出来高は739.71億元。対米ドルレートは34.665元(同-)、出来高は3.47億米ドル。コールレートは1.173%。
2003/06/08 一般経済 財政部は、「金融再建基金設置及び管理条例草案」が立法院で採択されなかったため、問題金融機関を分割処理する考え。
2003/06/09 一般経済 行政院主計処は、中央政府の2002年の税収が歳入に占める比率が62.8%で、過去最低、工業国中最下位にある旨指摘。
2003/06/10 一般経済 南港展示館は来年3月に着工の予定。
2003/06/10 一般経済 台北MRT機電システムの入札に6社が参加。
2003/06/10 一般経済 財政部は、5月の輸出総額は112.7億米ドル、輸入総額は95.1億米ドル、昨年同期比それぞれ2.1%、0.8%の増である旨発表。
2003/06/10 一般経済 行政院は8月末までに、立法院に対し、3年間3\,000億元に上る特別予算を提出する予定。同予算で桃園―台北間MRT建設、下水道建設等を行う予定。
2003/06/10 一般経済 行政院人事局は、SARSにより経済に対する影響を評価することができないこと、消費者物価が下落していること、労働者の基本賃金が調整されていないことから、来年軍人・公務員・教員の昇給を行わない旨表明。
2003/06/10 一般経済 9日の株価は4\,826.94ポイント(前日比+86.49)、出来高は1\,159.28億元。対米ドルレートは34.662元(同-0.003)、出来高は2.55億米ドル。コールレートは1.176%。