本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
13,981件~13,990件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/09/09 一般経済 行政院財政経済会議は、TFT-LCD産業の資金調達問題につき議論。同産業は産業の見通しに基づき投資を計画し、また、既存の市場メカニズムに従い資金を調達し、国際市場を経由し資金調達することにより、リスクを分散することができると認識。
2003/09/09 一般経済 8日の株価は5\,727.01ポイント(前日比+87.98)、出来高は885.70億元。対米ドルレートは34.129元(同+0.012)、出来高は3.98億米ドル、コールレートは1.023%。
2003/09/10 一般経済 林全財政部長は、8月の税収は昨年同期比20.1%の106億元増、また、景気回復、税収上昇により、本年の税収不足額が1\,000億元に達することはない旨表明。
2003/09/10 一般経済 9日の株価は5\,680.69ポイント(前日比-46.32)、出来高は1\,231.97億元。対米ドルレートは34.097元(同-0.032)、出来高は8.59億米ドル、コールレートは1.022%。
2003/09/11 一般経済 7月の国内銀行のデリバティブ出来高は2兆6\,764億元で、史上最高を記録。
2003/09/11 一般経済 行政院会(閣議)は、塩政条例修正草案を承認。これにより、台湾塩業会社は民営化され、その後、塩製品の輸出入が自由化される。
2003/09/11 一般経済 経済建設委員会は、15業種の外国人投資比率規制につき検討を行い、近日中に解禁分野を発表する見込み。
2003/09/11 一般経済 10日の株価は5\,623.43ポイント(前日比-57.26)、出来高は911.46億元。対米ドルレートは34.090元(同-0.007)、出来高は8.16億米ドル、コールレートは1.018%。
2003/09/12 一般経済 南港展示館が来年2月上旬、着工される予定。
2003/09/12 一般経済 台湾銀行等の公営銀行は、中華開発、兆豊、国泰、第一、復華等5社の金融持株会社の株式を大量に売却する予定。