本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
7,821件~7,830件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2004/07/01 中台関係 中国証券監督管理委員会は、中国A股で上場したい台湾企業は「政治的には特殊な傾向がない」との北京国務院台湾事務弁公室の証明書類を提示した上で、申請することができることを指示。
2004/07/01 中台関係 金融監督管理委員会が本日(1日)、発足。?・主任委員は、対中投資台湾企業の台湾での上場及び金融機関の中国進出は同会の第1に解決する問題である旨発言。
2004/07/02 中台関係 黄営杉台湾タバコ・酒会社董事長は、台湾ビールの中国進出のための商標登録申請が中国に拒否されたことに関し、政治力が経済活動に介入しないことを希望し、将来、大陸委員会及びWTOに支援を要請する旨発表。
2004/07/02 中台関係 林信義総統府資政は、講演において、中国市場の成長及び大きなビジネスチャンスに対し、台湾の産業は全面的に禁止する必要もなく、全面的に開放する必要もない旨発言。
2004/07/05 中台関係 陳添枝中華経済研究院長は4日、外国企業は既に三通の実現を我慢強い性質を失い、台湾は無視される恐れがある。政府は国際的な力を利用し、オープンスカイ等の方式を通じ三通実現の目的を達成するよう旨警告。邱太三大陸委員会副主任委員は、三通を実現しなければ無視されるとの言い方は大げさであり、三通交渉は「すべての準備は皆終わっているのに意欲がかけている」旨発言。
2004/07/06 中台関係 総統選挙の影響により5月下旬から延期されていた「京台科学技術フォーラム」が9月8日、行われる予定。
2004/07/08 中台関係 「2004年広東台湾経済貿易交流会」が7日、広東で開催。
2004/07/08 中台関係 ?照勝金融監督監監理委員会主任委員は、対外投資台湾企業の上場に関し、条件に合致すれば、いずれも上場できる。また、資金調達後の対中投資上限額に関し、個別案件を見て認定する旨発言。
2004/07/09 中台関係 邱太三大陸委員会副主任委員は、対中投資台湾企業の上場に関し、関係部署は新しいプランを起案しており、各部署が協議・確認した上で、外部に発表する旨発言。
2004/07/09 中台関係 大陸委員会、金融監督管理委員会及び戴立寧元財政部次長と会見し、戴立寧元財政部次長が中国証券監理委員会国際顧問委員会委員に就任することは違法しているか否かにつき意見交換を行った。