本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

新着情報

新着情報(日本語)

2025年11月11日

活動報告(写真)台北

【日本研究支援事業】集中講座「日本塾」第5期が無事終了しました!

11月1日から2日にかけて、当協会は集中講座「日本塾」第5期を開催しました。今回は、日本から松金公正・宇都宮大学理事兼副学長、北村亘・大阪大学大学院法学研究科教授、芦谷圭祐・山形大学人文社会科学部講師、角正美・鳥取大学地域学部講師の4名を講師としてお招きし、台湾からは東海大学政治学系の陳建仁教授をコメンテーターとしてお迎えしました。

11月1日の一般公開の講演会「日本研究入門フォーラム『現代日本の政治と社会を読む』」では、松金先生による「日本研究の魅力」、北村先生による「日本政治の構造」、芦谷先生による「日本の政党と選挙」、角先生による「日本の地方財政と防災政策」をテーマにご講演いただきました。各講演に対しては陳先生からフィードバックがあり、最後のQ&Aセッションでは活発な意見交換が行われました。

11月2日の学生ワークショップ「研究計画書の書き方」では、引き続き4名の日本人講師が中心となって、研究計画書の作成およびプレゼンテーションに関する基礎的な指導を行いました。グループワークの際には、各グループの学生が独自の研究テーマを発表し、講師の先生方からも「大変有意義なものであった」と感想が寄せられました。今回の講座を通じて、参加者の皆さんが日本の大学院進学や研究テーマの深化に向けた新たな気づきを得られたことと思います!