本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
13,321件~13,330件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/01/09 一般経済 中国石油、台湾プラスチック石油化学会社は本日(9日)より、ガソリン・ディーゼル油、等の価格を引上げへ。
2003/01/09 一般経済 家電メーカー声宝は8日、ドイツ同最大手のGrundig社を買収する旨発表。
2003/01/09 一般経済 周阿定中央銀行外為局長は、両替業務の取扱設立に関し、郊外の旅館や商店に開放するが、コンビ二や宝石店は対象外である旨発言。
2003/01/09 一般経済 8日の株価は4\,836.93ポイント(前日比+135.85)、出来高は1\,220.94億元。対米ドルレートは34.642元(同+0.043)、出来高は5.18億米ドル。コールレートは1.368%。
2003/01/10 一般経済 財政部の統計によれば、昨年(2002年)11月末時点によれば、不良債権が7%を上回っている銀行が23行、5%以下の銀行が24行。同部は個別指導の方法を採り、不良債権の高い銀行に対し処罰措置、同低い銀行に対し奨励措置を実施する予定。
2003/01/10 一般経済 9日の株価は4\,813.73ポイント(前日比-23.20)、出来高は1\,246.02億元。対米ドルレートは34.559元(同-0.083)、出来高は5.7億米ドル。コールレートは1.338 %。
2003/01/11 一般経済 香港国際牛乳グループ傘下の頂好恵康スーパーは、新東陽グループ傘下の恵陽スーパーを買収する。
2003/01/11 一般経済 行政院は、国家金融安定基金管理委員会議を開催し、同基金の委託操作要点及び市場介入・撤退制度を決定。
2003/01/11 一般経済 立法院は、2003年中央政府総予算案を採択し、また、健康保険料引き上げ政策の停止を求めること等を決議。
2003/01/11 一般経済 10日の株価は4\,850.80ポイント(前日比+37.07)、出来高は1\,155.90億元。対米ドルレートは34.594元(同+0.035)、出来高は4.18億米ドル。コールレートは1.350%。