本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
13,811件~13,820件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/07/01 一般経済 林信義行政院副院長は、本年第2四半期の経済成長率は1%となる可能性があり、すでに景気の底に達しており、輸出入が良く、本年第3、4四半期の経済成長率が4%以上となれば、本年の経済成長率は3%を超える見込みである旨発言。
2003/07/01 一般経済 行政院は、38億元で南港に2\,600ブース規模の大型国際展示館を建設することを承認。
2003/07/01 一般経済 本年上半期の民間による公共建設投資額は356億元、過去最高。行政院公共工程委員会は8月7日に「民間公共建設参入ビジネスチャンス博覧会」(交通建設等57件)を開催する予定。
2003/07/01 一般経済 中央銀行は、株式信用取引利用者の利息負担を軽減するため、株式融資を取り扱っている金融機関は資金コスト下降次第、金利を引き下げるよう呼びかけ。
2003/07/01 一般経済 30日の株価は4\,872.15ポイント(前日比-5.75)、出来高は604.84億元。対米ドルレートは34.612元(同-0.003)、出来高は4.23億米ドル。コールレートは1.033%。
2003/07/02 一般経済 台湾鉄道局は、交通部に「台湾鉄道会社化基本プラン草案」を提出。それによると、同局は来年7月1日に国営企業に改組する予定。
2003/07/02 一般経済 台北市捷運(MRT)局は、台北国際金融ビルが竣工後、1万人がここで勤務することから、信義区の交通状況を改善するためのMRT信義線建設に関し、交通部が3年間、3\,000億元の公共建設拡大プログラムの適用対象とすることに協力することに同意した旨表明。なお、MRT信義線は来年末、着工し2010年竣工する見込み。
2003/07/02 一般経済 台湾銀行、土地銀行及び中央信託局は1日、会社組織の法人に改組。
2003/07/02 一般経済 経済部は、工業局に対し新興重要産業政策を見直し、用水回収率を引き上げるよう指示。これにより、TFT-LCD等用水需要の多い産業は廃水回収率を7割以上に到しなければならない。
2003/07/02 一般経済 1日の株価は5\,017.78ポイント(前日比+145.63)、出来高は1.075.06億元。対米ドルレートは34.584元(同-0.028)、出来高は4.17億米ドル。コールレートは1.033%。