本文へスキップします。

【全】言語リンク
【全・日】検索フォーム
検索キーワード
【全・日】ヘッダーリンク
【全】言語リンク-SP
【全・日】検索フォーム-SP
検索キーワード
よく検索される語
【全・日】ヘッダーリンク-SP
ページタイトル

台湾月報

更新日時
エディタV2

台湾発行の主要新聞記事要約が参照できます。
以下より参照したい年月日やカテゴリをご選択ください。フリーワード検索との複合検索も可能です。
(掲載内容は、台湾の報道を当協会にて和訳し掲載しているもので、当協会の意見を反映したものではありません。)

汎用DB:検索
月日選択
分類
キーワード
汎用DB:一覧
表示件数:
14,051件~14,060件(全147,887件)
年月日 分類 タイトル
2003/10/07 一般経済 游・行政院長は、立法院での答弁において、本年第3四半期の経済成長率は3.9%、第4四半期は4%を上回り、4.67%に達するとの見通しを示した。
2003/10/07 一般経済 財政部は、金融機関監理年費徴収基準を原則的に決定。それによると、来年7月より、営業収入の0.03%を徴収し、徴収対象は金融持株会社、銀行、証券及び保険等である。
2003/10/07 一般経済 6日の株価は5\,851.20ポイント(前日比+103.41)、出来高は1\,258.63億元。対米ドルレートは33.810元(同+0.043)、出来高は8.01億米ドル、コールレートは1.020%。
2003/10/08 一般経済 中国石油及び台プラは7日、液化石油ガス(LPG)の価格をそれぞれ引き下げ。
2003/10/08 一般経済 遠伝電信及び和信電訊は7日、買収契約に調印。
2003/10/08 一般経済 「国際透明組織」が発表した世界公務員・政治家の清廉指数ランキングによれば、台湾が133ヶ国中30位、日本が21位、中国が66位。
2003/10/08 一般経済 游・行政院長は、立法院での答弁において、軍人・教師の免税廃止との政策に変更はない旨発言。
2003/10/08 一般経済 財政部は、今後、金融持株会社の新規設立を開放しない旨表明。
2003/10/08 一般経済 財政部が発表した9月の輸出貿易概況によれば、9月の輸出額は125.6億米ドル、輸入額は109.8億米ドル、昨年同期比それぞれ11.6%、4.1%の減。また、1~9月の輸入総額は1033.3億米ドルで、昨年同期比77.27億米ドルの増。但し、1~9月の中国への輸出は74.66億米ドルの増。これは両岸の輸出依存度は上昇傾向にあることを示している。
2003/10/08 一般経済 劉・行政院主計長は、来年末の中央政府債務残高がGNPに占める比率が34%に達する、近年の税収減少(科学技術産業への減税が重要な原因)による起債が増加しており、この負債比率は毎年2ポイント増加していることから、4年後公共債務法の40%の上限を上回る恐れがある旨発言。